定年後も働くことが既定路線になりつつあるサラリーマン。しかし、定年を境に給与が大幅に減り、家計がピンチに陥ることも。そんな人たちを救ってくれる「給付金」がありますが、どうやら暗雲が立ち込めている様子……みていきましょう。
月収44万円・60歳の定年サラリーマン〈給与大幅減〉で大ピンチも「月4万円の給付金」に歓喜!ところが…再び「収入減」で落胆のワケ

定年サラリーマンの受難「給与が35%も減っちゃった!」

サラリーマンは、日々、乗り越えなければいけない“壁”がありますが、定年前後に乗り越えなければならないのが「給与減の壁」です。

 

厚生労働省『令和5年賃金構造基本統計調査』によると、サラリーマン(平均年齢43.6歳)の平均給与は月収で36.3万円、賞与も含めた年収は596.9万円です。

 

20代前半では月収23.2万円、年収で359.4万円だった給与は、年齢を重ねるごとに増えていき、多くが定年を迎える60歳前にピークに達します。しかし定年後、上昇の一途を辿っていた給与は減少。月収で15.5%、年収で21.2%の減少となります。

 

【年齢別:サラリーマンの平均給与と増減率】

20~24歳:23.22万円/359.47万円

25~29歳:27.14万円/449.75万円(16.9%/25.1%)

30~34歳:30.70万円/516.72万円(13.1%/14.9%)

35~39歳:34.48万円/580.75万円(12.3%/12.4%)

40~44歳:38.02万円/631.32万円(10.3%/8.7%)

45~49歳:40.64万円/670.90万円(6.9%/6.3%)

50~54歳:42.83万円/707.24万円(5.4%/5.4%)

55~59歳:44.08万円/725.54万円(2.9%/2.6%)

60~64歳:37.24万円/571.51万円(-15.5%/-21.2%)

65~69歳:33.17万円/468.25万円(-10.9%/-18.1%)

※数値左より、月収/年収(月収増減率/年収増減率)

 

ただ、これは正社員で比較した場合。現在、多くのサラリーマンが定年を境に再雇用となり、雇用形態を変更。嘱託社員や契約社員など、非正規社員となるケースが多いでしょう。

 

60代前半、非正規社員の平均月収は28.5万円、年収が434.4万円。50代後半からは月収で35.3%減、年収で40.1%減となります。

 

大きく減少する給与。正社員だったころと同じ感覚でお金を使っていると大赤字は必死。そのため定年前に家計を見直し&サイズダウンしておく必要があるのです。