金持ちは大変だね……他人事と思っていた「相続トラブル」。しかし、裁判沙汰にまで発展するのは「遺産総額1,000万円以下」が最も多く、実は一般人のほうが相続トラブルに巻き込まれやすいというのが実情です。そんな相続トラブルには、いくつかのパターンがあります。一例をみていきましょう。
「お前のせいだ!」父を奪われた子の復讐劇…高齢の後妻、自宅を追われ「これから、どう生きていけばいいのか」

相続のよくあるトラブル…〈後妻〉vs.〈前妻との子〉

厚生労働省『2022年 人口動態統計』によると、婚姻数50万4,930件のうち、再婚者は男性で9万4,001人、女性で8万0,648人でした。結婚する男性の18.6%、女性の16.0%が再婚だったということになります。

 

先日、再婚をしたという40代男性。前の婚姻期間は8年。1年の別居を経て、 慰謝料と一人息子が18歳を迎えるまでの養育費を払うことを条件とした協議離婚が成立しました。そもそも離婚の原因は男性の浮気。そして今回、再婚したのはその浮気相手。後妻の立場からすると、いわゆる略奪婚となります。

 

――もともと、私が彼女(後妻)に結婚していることを言ってなかったことが原因ではあるのですが……

 

バツが悪そうに話す男性。本来であれば、後妻となる女性にも慰謝料の請求があってもおかしくないものでしたが、子どものために早く別れたいという前妻の思いもあって、慰謝料の請求は男性だけにあったといいます。

 

現在、子どもは5歳。今後13年、きちんと養育費を払えば父親としての役目を終えることができる……前妻への禊という意味でも、きちんと金銭的なパックアップはするつもりだといいます。

 

ただ、このようなケース、離婚から随分と経ったあとにトラブルに発展するケースも。子どもが成人し、ひとつ区切りがついたとホッとしていた矢先、もし男性が急逝したとしたら。

 

突然の悲劇に、ただ泣き続けるしかない後妻。葬儀の最中も知人に支えられ、やっと立っていられるような状態のなか一本の電話。電話をかけてきたのは前妻の子。後妻は、子の存在を知っていても話したことはない……前妻の子より「話したいことがある」と週末に後妻の自宅で会うことになりました。

 

前妻の子:この度はご愁傷さまでした。

 

後妻:いえ、はじめまして

 

前妻の子: 今日伺ったのは、父の相続のことです

 

後妻:(初めから悟っていたように) ……そうですよね

 

前妻の子:わたしの母は父とは赤の他人です。しかし私は父と血のつながりがあるので相続権があります。

 

後妻:はい。彼が遺してくれたのは……夫名義の貯金が800万円くらいあったかと

 

前妻の子:この家は、誰の名義ですか

 

後妻:えっ、夫です。

 

前妻の子:なら、私にも相続する権利はありますね

 

後妻:ちょっと待ってください。そうしたら、この家を売らないといけなくなります

 

前妻の子:イヤです。この家に関してもきちんと分けてください。元々、あんたのせいで、俺ら家族はめちゃくちゃになったんだ。天罰ですよ