(※写真はイメージです/PIXTA)

いつの時代もなくならない相続トラブル。親/子ども/きょうだいと、死後のことを話すのは気まずい…。といった声は多いものですが、生前対策を怠ってとんでもないトラブルに巻き込まれる例が相次いでいます。本記事では実際の事例を紹介し、相続対策の基本を見ていきます。

父の遺産めぐり…長男と長女で大バトル

相続のシーンでは、故人の遺産をめぐりドロ沼の争いになることが少なくありません。特にきょうだい間に「収入格差」があると、相続人の間で不平不満が噴出してしまうことも……。

 

たとえば下記のような例。自分事ではなくとも、親戚や友人に起こった出来事として覚えのある方はいないでしょうか。

 

*****************************************************

〈土屋さん一家の事例〉

長男のアキトシさん(60歳/仮名)に激怒したのは、長女のメグミさん(57歳/仮名)。事の発端は、父の他界した1ヵ月後、遺言書を開いたことでした。

 

母は5年前に亡くなっているため、相続人はアキトシさんとメグミさんの2人。自宅と預貯金約3,000万円が遺されていました。遺言書の内容は非常にシンプル。《アキトシに現金2,000万円、メグミに1,000万円相続させる。自宅はアキトシに継いでもらう》との一文でした。

 

しかしこの文言を見た途端、メグミさんの顔色が変わります。

 

「おかしくない? なんでお兄さんだけ相続分が多いのよ」

 

自宅は、土地・建物ともに父の名義でした。「自分には家庭もあるし家はいらない」と考えていたメグミさんでしたが、その分現金は多くもらいたいと考えていました。

 

というのもメグミさん、2人の息子を大学に進学させて以降、資金繰りがかなり厳しいことに。夫は定年を迎え、現在は嘱託社員として働いています。メグミさんもパートタイムで働いていましたが、裕福とは言い難い状況でした。

 

老後資金に不安を募らせているなかでの遺産分割。譲るわけにはいきませんでした。

 

「お前、結婚式の費用だしてもらってたからいいじゃないか。俺が家継ぐんだから、相続税だって多分払うことになる。損じゃないだろう全然」

次ページ「長男の取り分が多いのは当然だろ」

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録