良いことよりも悪いことを言われがちな「日本の公的年金」。とはいえ老後の生活の中心にあるのは、やはり「公的年金」で、だからこそ不平不満が多いのかもしれません。そんな状況に対して、いまどきの若者はどのように考えているのでしょうか。みていきましょう。
平均月14万円…政府「日本の年金制度は100年安心です」と言っているが、いまどき18歳の〈冷静な意見〉 (※写真はイメージです/PIXTA)

日本の未来はかなり厳しいが…冷静に受け止める、いまどきの18歳

「年金2割減は確実」というシビアな現実。老後の生活を考えると、ため息しか出ません。ただこの現実をしっかりと受け止めないと、とんでもないことになります。

 

以前「老後資金2,000万円不足」が話題となりましたが、よほどインパクトのある数値だったのでしょう。「将来のための貯蓄の目標額はいくら?」といった質問に対して「夫婦で2,000万円」という回答が多数を占めるなど、「貯蓄目標2,000万円」という考えが日本人のスタンダードになりました。

 

この2,000万円という数字。65歳、ともに無職の夫婦の平均支出額と年金給付額から算出されたもので、2017年度のデータに基づくもの。毎年変動があるので、元々不確かな数字ではありますが、あくまでも当時の年金水準でのシミュレーション。「年金2割減」は織り込まれていません。このときの数字を借りつつ「年金が2割減」を考慮して計算すると、2040年代に不足する老後資金は「夫婦で3,600万円ほど」になります。

 

さらにシビアになってきたわたしたちの老後。これからの日本を支える若い人たちは、どう思っているのでしょうか。公益財団法人日本財団『18歳意識調査』では、社会保障をテーマにいまどき18歳の考えを聞いています。その回答をみていくと、将来を悲観しつつも、冷静に受け止め、年金にも期待もしない……そんな冷静な若者の姿を垣間見ることできます。

 

 

◆自身が65歳以上の高齢者になったときの経済状況について

・不安はない:10.4%

・不安がある:63.4%

 

◆そのときの年金制度の状況

・問題なく存続している:8.6%

・維持が困難・維持できず破綻:74.5%

 

◆高齢者になったとき年金でどの程度生活できるか

・年金だけで生活ができる:3.8%

・年金は生活費の7割:10.3%

・年金は生活費の5割:25.3%

・年金は生活費の3割:23.1%

・年金は生活費の1割:8.3%

・年金だけではほとんど生活できない:29.2%

 

これから日本を背負って立つ若者でも、将来には諦めしかない……今回の調査結果では、この日本がなんとも絶望的な状況にあることが改めて浮き彫りになりました。いまどきの若者たちに少しでも良い未来を届けられるよう、いまは大人たちの踏ん張り時なのかもしれません。