自営業者も専業主婦も会社員も…全員ひとまとめにしたときの年金受取額は?
――年金、いくらもらっていますか?
そう聞かれたら、年金を受け取っている日本の高齢者は、どう答えるのでしょうか。
厚生労働省『令和3年度厚生年金保険・国民年金事業の概況』によると、公的年金受給者数(延べ人数)は7,698万人。そのうち厚生年金保険(第1号)受給者数は4,023万人で平均受給額は老齢厚生年金で月14万5,665円。国民年金受給者数は3,614万人で、平均年金受給額は老齢基礎年金で月5万6,479円です。
月受取額の分布を1万円刻みでみていくと、国民年金受給者(3,300万人)で最もボリュームが多いのは「6万〜7万円未満」で44.8%。厚生年金受給者(1,600万人)では「9万〜10万円未満」「10万〜11万円未満」が7.0%。また「17万〜18万円未満」が6.44%。これは65歳以上男性の平均受給額が16万9,006円、65歳以上女性の平均受給額が10万9,261円であり、その近似値ということで、ボリュームが多くなっています。
ここまで自営業や専業主婦などと、会社員や公務員などと分けてみてきましたが、それらを合わせた約5,000万人の「日本の高齢者」がいくら年金をもらっているか、という視点でみていくと、これまでとは少々違う景色がみえてきます。
「月、5万円ないくらいかな」
…年金受給者の18.20%
「月6万円から7万円くらいだね」
…年金受給者の31.08%
「月10万円を超えるくらいかな」
…年金受給者の10.03%
年金が月5万円に満たない人が2割弱。そして月8万円に満たない人が6割強。「年金、いくらもらっていますか?」の質問に対し、日本の高齢者たちは「えっ、そんなに少ないの?」と声にしてしまいそうな金額を、なんとも普通のことのように答えていくでしょう。老後にもらえる公的年金、「日本の高齢者」と大きなくくりでみていくと、想像以上に少額です(関連記事:『【早見表】年金月額別「受給者」分布…〈国民年金受給者+厚生年金受給者〉』)。