マイホームを購入している人のほとんどが、住宅ローンを利用しています。しかし、すべての人が希望通りの融資を受けられる訳ではなく、融資を断られた経験をしている人も少なくありません。ローンが組めず、マイホームが手に入らないのは残念ですが、それでも将来「住宅ローン破産」という最悪の状況に陥るよりは、融資を断られたほうがはるかに良いといえるのかもしれません。マイホームの夢を実現している人の平均像や、金融機関がローンの審査でどこをチェックしているのかみていきます。
世帯年収700万円・30代会社員〈住宅ローン審査〉に落ちる…「マイホームの夢」打ち砕かれ涙も、“審査落ち”をポジティブに捉えるべき理由 (※写真はイメージです/PIXTA)

「夢のマイホーム」を実現する人の平均像

建築資材の高騰や現場の人手不足、地価の高騰などによってマイホーム取得のハードルが高まっている昨今。東京23区内の新築マンションは平均1億円超と、普通のサラリーマンではどんなに頑張っても手が届かない水準になっています。

 

そんななか「夢のマイホーム」を実現しているのは、いったいどんな人たちなのでしょうか。

 

国土交通省が行った『令和4年度 住宅市場動向調査』をみると、注文住宅を建てた人の平均年齢(世帯主)は39.5歳、世帯年収は731万円。そして住宅建築資金総額は5,436万円でした。借入金は3,772万円で、自己資本比率は30.6%というのが平均です。

 

一方、分譲のマンションを購入した人の平均年齢(世帯主)は39.9歳、世帯年収は923万円。そして購入資金は5,048万円、借入金は3,610万円で、自己資本比率は28.5%。住宅ローンの返済期間は29.7年でした。

 

戸建てかマンションかによって若干の差はありますが、夢のマイホームを実現する年齢はおおむね40歳前後。価格は4,000万~5,000万円で借入は3,000万~4,000万円、返済期間は30年前後、というのが平均的な姿といえそうです。

 

世帯年収をみると、マンション購入者のほうが戸建て購入者よりも200万円ほど多くなっていますが、これは昨今続々と誕生している高級マンションの購入者が平均年収を釣り上げているためでしょう。富裕層をのぞく「一般人」で考えると、戸建て・マンションともに、購入者の世帯年収は700万円台であると考えられます。