医師1年目の年収は450万円→5年目で2,000万円を突破
厚生労働省『令和4年賃金構造基本統計調査』によると、会社員(男女計、学歴計、産業計)の平均給与は月31万1,800円(所定内給与額)、賞与も含めた年収は496万6,000円。同じ統計で「男性医師」をみてみると、平均月給は102万8,500円、賞与や諸手当を加えた年収は1,515万8,180円と、医師は平均的な会社員の3倍以上の給与を得ていることがわかる。
同じく厚生労働省の「第23回医療経済実態調査の報告」で勤務医と開業医(院長)の平均年収をみてみると、勤務医は約1,467万円で、開業医は約2,690万円。
開業医の場合、クリニック設立のための借入金の返済やクリニックの老朽化に備えた積立金など、勤務医なら考える必要のないコストを負担することになるため、表面的な年収のみを比べて「開業医の方が儲かる」と言い切ることはできないが、開業医の年収は、平均的な勤務医より1,000万円以上高い水準である。
ただ、勤務医ながら、開業医をしのぐ収入を得ている人もいる。今回話を聞いた、香川県の眼科医・Y氏である。
「昨年度の給与所得は3,000万円ほどですね。研修医から6年間勤めていた大阪の総合病院では9:00~21:00で勤務しながらアルバイトをしていたので、休日は年間でも数えるほどしかありませんでした。2年前、もう少し“ゆるい”暮らしがしたくなっていまのクリニックに転職し、現在は月曜から金曜の9:00~18:00で勤務しつつ、休日にバイトをする、という生活を送っています」
医学部を卒業し、初期研修医となったのは24歳。医師1年目のY氏の年収は450万円だった。その後、年収は2年目に650万円、3年目には1年目の2倍にあたる900万円になった。4年目以降も順調に増え続け、5年目には2,000万円の大台を突破したという。
「一昨年、6年間勤めた総合病院から5人規模のクリニックに転職しましたが、昨年は本業の年収が2,500万円程度、そのほかアルバイトやライター・講演、アフィリエイトなどの副収入が合わせて500万円ほどでした」
半数以上の医師がアルバイトを行っている
Y氏だけではなく、勤務医の中には本業の勤務時間の合間に「アルバイト」に勤しむ人が多い。
独立行政法人 労働政策研究・研究機構『勤務医の就労実態と意識に関する調査』(2012年)によると、「1ヵ所」のみで勤務医している医師は47.9%に留まっている一方、「2ヵ所」が20.9%、「3ヵ所」が14.4%、「4ヵ所」が7.6%、「5ヵ所以上」が9.2%と、過半数が複数の勤務先で働いていることがわかる。
経済的に困っているとは考えづらい医師が、余暇時間をアルバイトに費やすのはなぜだろうか。
Y氏の場合、「医療現場は常に人手不足ですから、そこに患者さんがいて、僕のスキルが役に立つのであれば、というのがアルバイトを行う理由です。医師は“週休2日”という概念を持っている人は少ないように感じますね」と話す。
もちろん、副収入を目的にアルバイトに勤しむ医師も多いという。
「大学病院などは給料水準がうんと低いですから、とくに家庭を持っている医師などは、非常勤医師としてアルバイトを行う人も多いですね。時給は若手なら8,000円~、中堅医師なら1万~1万5,000円程度というところでしょうか。アルバイトで日給10万円稼ぐような医師もいますよ」
Y氏のアルバイトは、眼科クリニックでの勤務が中心。その他、スポットのアルバイトもいくつか行っているが、なかには「合間に読書ができるくらい余裕がある」ものも。時給は1万~1万2,000円で、アルバイトだけで年間300万円程度の収入を得ているという。
Y氏はクリニックでのアルバイト以外にも、ライター業や講演業、自ら運営するブログにおけるアフィリエイトも行っており、そうした副収入は少なくとも月5万円、多い月は30万円に上ることもあるという。
富裕層だけが知っている資産防衛術のトレンドをお届け!
>>カメハメハ倶楽部<<