厚生労働省より『令和4年賃金構造基本統計調査』の結果が公表され、労働者の最新の給与事情が明らかとなりました。今回は新規学卒者の平均給与についてみていきます。
都道府県別「大学新卒者の平均給与」ランキング…「全国平均は22万8,500円」だが、1位東京と47位山形県の愕然たる「給与格差」 (※写真はイメージです/PIXTA)

大学新卒者の平均給与…都道府県別にみていくと

大学新卒時の平均給与について、都道府県別にみていきましょう。

 

全国平均22万8,500円を超えたのは、1都2府5県。そのなかでも、最も大学新卒者の平均給与が高いのは「東京都」で23万9,200円。続いて「神奈川県」が23万2,900円。「千葉県」「京都府」「大阪府」と続きます。

 

【都道府県「大学新卒者の平均給与」上位5】

1位「東京都」239,200円/237,700円

2位「神奈川県」232,900円/228,800円

3位「千葉県」234,400円/227,500円

4位「京都府」230,900円/224,600円

5位「大阪府」230,200円/224,300円

 

厚生労働省『令和4年賃金構造基本統計調査』

※数値左より、大学新卒者の月収(所定内給与額)/学歴計の新卒者の月収

 

一方で大卒新卒者の平均給与が最も低いのは「山形県」で20万9,100円。続いて「福島県」が20万8,500円。「秋田県」「岩手県」「島根県」と続きます。

 

1位「東京都」と47位「山形県」の差は3万0,100円。単純計算、1年で36万円になります。地域による給与差は、都市部の環境による賃金上昇が主な要因。地方が安いというわけではなく、都市部が高くなっているというのが正しい理解だとされていますが、スタートラインは同じでも就職した地域によって最大月に3万円の差が生じているのは事実です。