FXの空売りの仕組みや株式投資との違い、儲けるための3つのステップを紹介します。空売りは借りてきて売って買い戻すことで、相場の下落局面で利益を狙う手法です。下降トレンドでも利益を狙い、チャンスを増やしたい人はぜひチェックしてくださいね。
【FXの空売りとは?】売りから入る仕組みと売りサインの見極め方!

『資産形成ゴールドオンライン』は複数の企業と提携して情報を提供しており、当サイトを経由して申込みがあった場合、各企業から報酬が発生することがあります。しかし、提携の有無などが本ページ内のサービスの評価や掲載順位に関して影響を及ぼすことはありません(提携会社一覧)。

「FXの空売りの仕組みが知りたい」

「株の空売りみたいに手数料や期間制限はある?」

「空売りで利益を出す方法を教えて!」

 

こんな悩みにお応えする記事です。

 

相場が下がるとわかっているなら、何とかして利益を出せないかと思った経験はないでしょうか。

FXでは空売りという手法を使えば、レートの下落を利用して利益を出すことができます。

 

今回は空売りの仕組みや株式投資との違い、初心者でも実践できる手法を詳しく解説します。

 

上昇局面での手法(買いトレード)とあわせて覚えておけば、FXで利益を狙うチャンスを増やせますよ。

 

この記事でわかること
・FXのポジションは買いと売りの2つ
・空売りの仕組み
・株式投資の空売りとの違い
・空売りのメリット
・空売りで儲ける3つのステップ
・下落のサインが簡単にわかる無料分析ツール
・空売りする時の注意点

 

FXのポジションは買いと売りの2つ
空売りの仕組み
株式投資の空売りとの違い
空売りのメリット
空売りする時の注意点
マイナススワップ
ファンダメンタルズ分析で通貨の見通しを立てる
空売りで儲ける3つのポイント
テクニカル分析で下降トレンドを見つける
順張りで売りエントリーする
逆張りするならレンジ相場を狙おう
下落のサインが簡単にわかる無料分析ツール
空売りがしやすい、おすすめFX会社
下降トレンドを見極めて空売りで稼ごう!

FXのポジションは買いと売りの2つ

 FXは売りと買い

 

FXのポジションには買いと売りの2種類があります。

 

買いポジション 売りポジション
・通貨を買う
・安く買って高く売れば利益が出る
・上昇局面で使う
・通貨を売る
・高く売って安く買い戻せば利益が出る
・下落局面で使う

 

売りポジションを持つことは「空売り」とも呼ばれます。

 

FXで利益を出す時の基本となる考え方なので、覚えておきましょう。

 

空売りの仕組み

空売りの仕組み

 

空売りは通貨ペアを売りから取引します。

 

持ってもいない通貨をなぜ売れるのかというと、FXは現物での取引ではなく差金決済だからです。

 

「差金決済」とは反対売買によって生じた差額のみを受け渡す仕組みです。

 

わかりやすく言えば「権利」を売買しているようなものなので、空売りができます。

 

【米ドル円で空売りするケース】
① 米ドル円=140円の時に1米ドルを空売り
② 135円に下落したためポジションを決済
③ 利益=140円-135円=5円

 

チャートで言うと、上で空売りして下がった時に決済すれば儲かると覚えましょう。

 

「持ってない通貨をどうして売れるのか?」疑問に思うかもしれないけど、「証拠金」を使って「権利」を売買していると考えると納得だね。

 

株式投資の空売りとの違い

株式の空売りとFXの違い

 

株とFXの空売りの違いをまとめました。

 

  FX 株式投資
レバレッジ 最大25倍 最大3倍
審査 不要 信用取引の審査が必要
手数料 無料 金利・貸株料が毎日かかる
保有期間制限 なし 6ヶ月経つと強制決済

 

FXは空売りするための審査は不要で、手数料無料でポジションの保有期間に制限もありません。

 

空売りのメリット

空売りのメリット

 

空売りのメリットは下落局面で利益を狙える点です。

 

上昇を狙う取引手法とセットで習得すれば、上昇・下降どちらでも利益を狙えるためチャンスが増えますよ。

 

空売りは、チャートが下がるタイミングをいかにつかむかがポイントです。

 

空売りする時の注意点

空売りの注意点

 

空売りする際は下記2つに注意しましょう。

 

①マイナススワップ
②ファンダメンタルズ分析で通貨の見通しを立てる

 

より多くの利益を得やすくなるので、しっかり覚えておきましょう。

 

マイナススワップ

ひとつ目はマイナススワップです。

 

ポジションを日をまたいで保有するスタイルの場合、マイナススワップで為替差益が減ってしまいます。

 

特に南アフリカランド、メキシコペソ、トルコリラの3大高金利通貨は、マイナススワップが大きいため注意しましょう。

 

これらの通貨は経済的に不安定で、流通量が少なく突発的な値動きで短時間に大損する恐れがあります。

 

初心者が取引するなら、流通量が安定していて値動きが読みやすい米ドル円、ユーロ円、ユーロ米ドルがおすすめです。

 

 

 

ファンダメンタルズ分析で通貨の見通しを立てる

ファンダメンタルズ分析で通貨の見通しを立てましょう。

 

ファンダメンタルズ分析は、各国の政治・経済情勢や要人発言から相場の方向性を予測する手法です。

 

一時的にレートが下がっても、経済状況が良好な国の通貨は買いが集まって上昇しやすいため、空売りすると損失が出ます。

 

相場に大きく影響しやすい指標として、有名な米国雇用統計のほか、政策金利やGDPなどを覚えておきましょう。

 

特に2022年9月現在は米国の政策金利の上昇で米ドル円は上昇中、ユーロドルは下落トレンドになっている。

ファンダメンタルズ要因では、一時的な指標発表の影響だけでなく大きなトレンドを意識するといいぞ!

 

通常は市場予想より結果が悪いと通貨は下落しますが、材料出尽くし感から逆に上昇するケースもあります。

 

 

 

空売りで儲ける3つのポイント

空売りの注目ポイント

 

空売りで儲ける方法を3ステップで解説します。

 

①テクニカル分析で下降トレンドを見つける
②順張りで売りエントリーする
③逆張りするならレンジ相場を狙おう

 

慣れれば初心者でもできるので、ぜひ実践してみてください。

 

いきなり本番取引に抵抗がある人は、無料のデモトレードを利用しましょう。

 

テクニカル分析で下降トレンドを見つける

下降トレンド

 

まずはテクニカル分析で下降のサインを見つけます。

 

テクニカル分析とは、インジケーターの形やチャートとの位置関係を見て相場の方向性を予測する手法です。

 

トレンドライン ・チャートの山同士・谷同士を直線で結んだもの
・直線の傾きや角度でトレンドを読む指標
・直線が右上がりなら上昇トレンド、右下がりなら下降トレンド
移動平均線 ・短期・中期・長期の3本線で平均的な値動きを読む指標
・短期線が長期線を上抜けるゴールデンクロスは上昇のサイン
・短期線が長期線を下抜けるデッドクロスは下落のサイン
ボリンジャーバンド ・中心線と±3σのバンドの広がりやローソク足の位置関係でトレンドを読む指標
・バンドが上下に広がると同時にローソク足が+2σにタッチしたら上昇のサイン
・バンドが上下に広がると同時にローソク足が-2σにタッチしたら下落のサイン

 

インジケーターの予測は外れる場合もありますが、いくつかのサインが重なると精度がアップします。

 

同時にたくさん使うとサインが重なりにくくなるので、2〜3個を併用しましょう。

 

テクニカル分析について詳しくは以下の記事をご覧ください。

 

 

多くの投資家が買えば上がるし、売れば下がるよ。

多くの人が参考にするメジャーなサインが重なる点に着目するのがポイントよ!

 

順張りで売りエントリーする

順張り:空売り

 

相場が下降トレンドだと予測したら、順張りで空売りします。

 

順張りはトレンドと同じ方向にエントリーする手法なので、空売りは下降トレンドに対して売りエントリーです。

 

順張りは初心者でもタイミングをつかみやすく、トレンドに上手く乗れば大きな利幅を狙えるメリットがあります。

 

利食いした後にさらに下落して利益を逃したくない人は、順張りで利益を伸ばしやすいトレール注文を使ってみよう!

 

トレール注文は、レートの変動に追随して逆指値の決済レートを自動的に調整してくれるのが特徴です。

 

具体的な使い方は以下の記事で詳しく解説しています。

 

 

 

逆張りするならレンジ相場を狙おう

逆張り:空売り

 

逆張りの空売りで利益を出したい時はレンジ相場を狙いましょう。

 

逆張りは値動きと反対方向にエントリーする手法です。

 

チャートの高値と安値に2本の水平線を引いて、挟まれた範囲で上下の値動きを繰り返すのがレンジ相場です。

 

レンジの高値で空売りして、安値で買い戻すを繰り返せばどんどん利益を出せます。

 

ただしレンジを上方向にブレイクすると、上昇に勢いがついて大損します。

 

レンジの高値の少し上に逆指値の損切り注文を出しておくと、自動的に損切りしてくれるため安心です。

 

下落のサインが簡単にわかる無料分析ツール

役立つ分析ツール

 

初心者のうちはテクニカル分析で下落のサインを見極めるのにも、苦労するかもしれません。

 

そんな時に役立つ無料の分析ツールをご紹介します。

 

【下落のサインが簡単にわかる無料分析ツール】

 

特に「お天気シグナル」は、7種類の主要なインジケーターを自動分析してくれ、「買い時・売り時」がチャート上に表示されるため、下落のサインの見極めに活用できます。

お天気シグナル

 

お天気シグナルで勝率UP!

「お天気シグナル」は移動平均線、ボリンジャーバンド、MACD、RSIなど7種類の主要テクニカル指標で自動分析してくれて、「買い時・売り時」をチャート上に表示してくれます。

その通りに売買するだけの手軽さが、FX初心者に人気!

そのテクニカル指標で売買した結果の累計損益が表示されるので、過去にそのテクニカル指標の通りに売買して儲かったかどうかが一目でわかります。

外為どっとコムの「お天気シグナル」はテクニカル分析が苦手な初心者におすすめのツールです。

 

みらい予測チャート

 

外為どっとコムのみらい予測チャート

「みらい予測チャート」は最大約12年分(ローソク足2500本分)の過去チャートの中から、現在のチャートと形状が似ている時期を瞬時に探し出し、「過去の値動き」を参考にして「将来の値動き」を予測します。

過去のチャートとの一致率も表示されるので、高い精度で未来を予測可能!

 

これを使いたくて、外為どっとコムに口座を作る人がいるほど人気です。

 

 

空売りがしやすい、おすすめFX会社

高スワップ&低スプレッドで万能! 高機能分析ツールの「外為どっとコム」

外為どっとコム
 
スプレッド
(ドル/円)
ユーロ/円 ポンド/円
0.2銭 0.4銭 0.9銭
取引単位 スワップ キャッシュバック
1000通貨
マイナススワップが大きい
最大100万円
対象期間:口座開設月から翌月末まで

スプレッドは原則固定(※例外あり)
*キャンペーンスプレッドを含む。詳細は公式HPをご確認ください。

 

最安水準のスプレッド!デイトレに最適
スワップポイントも業界最高水準で長期運用にも適したオールラウンダー
・売買の方向性とタイミングを教えてくれる「お天気シグナル」が無料で使える

 

スプレッドが安い上に、FXのプロがうなるほどの高機能分析ツールが有名!

 

初心者向けの動画セミナーや為替の見通し予想動画などがあり、トレードの実力がUPしやすい。

 

相場の未来を予測してくれる「みらい予測チャート」や自動でテクニカル分析をして売買のシグナルを表示してくれる「お天気シグナル」は必ず使うべきツールだ。

 

 

100円からできるFX「松井証券」

松井証券のFX
スプレッド
(ドル/円)
ユーロ/円 ポンド/円
0.2銭 0.5銭 1.1銭
取引単位 スワップ キャッシュバック
1通貨
マイナススワップが大きい
最大100万円

スプレッドは原則固定(※例外あり)
 

1通貨(ドル円なら5円)からFXの取引が可能
・最安水準のスプレッド!デイトレに最適
・初心者向けセミナー動画が充実

 

最小取引単位が1万通貨が多いFX業界で、1通貨(ドル/円なら5円)から取引が可能!

 

レバレッジ1倍なら100円、25倍なら5円という少額で取引ができるのが最大の特徴よ。

 

少額から取引ができるので大損するリスクが無く、初心者でも安心して取引ができるわ。

 

 

 

取引コストが安く、分析機能が使いやすい「GMOクリック証券」

GMOクリック証券
 
スプレッド
(ドル/円)
ユーロ/円 ポンド/円

0.2銭

0.4銭 0.9銭
取引単位 スワップ キャッシュバック
1000通貨 新規FX口座開設+お取引で
最大1,000,000円キャッシュバック

スプレッドは原則固定(※例外あり)。キャンペーンスプレッドを含む。詳細は公式HPをご確認ください。
南アフリカランド/円とメキシコペソ/円の取引単位は10,000通貨単位

 

・初心者も上級者も持ってて間違いなしの口座
・最安水準のスプレッド!デイトレに最適
・38種類のテクニカル指標があり、分析ツールが充実

 

スプレッドが安い上に、FXのプロがうなるほどの高機能分析ツールが有名!

 

初心者から上級者が使っているFX会社だ。

 

初心者からプロまで、GMOクリック証券が一番おすすめ!

 

 

下降トレンドを見極めて空売りで稼ごう!

空売りで儲けるには相場が下落するタイミングを見極めるのがポイントです。

 

上記で紹介した「空売りで儲ける3つのステップ」を覚えれば、初心者でもエントリーのチャンスを見つけて利益を狙えますよ。

 

最後にもう一度、内容のおさらいです。

 

・空売りは相場の下落局面で利益を狙う手法
・レンジよりトレンド相場の方が大きな利幅を狙える
・相場分析で下落のサインを見つけてからエントリーしよう

 

上昇局面で利益を狙う手法とセットで覚えておくと、対応できる場面が増えます。

取引手法のバリエーションを増やして、利益のチャンスを増やしていきましょう。

 

最後まで読んでいただきありがとうございました!

 

 

参考元