誰もが抱える老後不安。特に引退後の生活を支える年金はどらくらいになるのか、それで生活ができるのか、気になるところです。みていきましょう。
平均給与33万円だったが…老後を心配する会社員「少なすぎる年金額」に愕然

あと40年…それでも老後が心配という「日本の20代」

――まだ若いのに

 

そう口にしてしまうほど、若者でも老後を心配に思う、昨今の日本。金融広報中央委員会『家計の金融行動に関する世論調査』(令和3年)によると、「老後が心配である」と答えたのは77.0%。年齢別にみてみると、20代で81.2%、30代で84.8%、40代で87.3%、50代で81.9%と、全世代の8割以上が、「老後不安」を口にしています。

 

なぜそこまで老後を不安視するのでしょうか。

 

最も多いのが「十分な金融資産がないから」で66.7%。続くのが「年金や保険が十分でないから」で54.8%。安心できるほどの蓄えはなく、将来もらえるだろう年金なども期待できない……そんなところでしょうか。

 

老後において、やはり頼りにしているのは公的年金。現役世代では5割が「老後における生活資金源」として「公的年金」をあげています。そんな年金でどんな生活ができると考えているかといえば、「ゆとりはないが、日常生活費程度はまかなえる」は55.8%。一方「日常生活費程度もまかなうのが難しい」は35.0%。必要最低限は……と過半数は考えながらも、3割強がかなり厳しい予想をしています。

 

【年齢別「老後不安」の理由】

■十分な金融資産がないから

20代:63.8%

30代:69.5%

40代:71.8%

50代:70.2%

 

■年金や保険が十分ではないから

20代:44.2%

30代:47.4%

40代:50.8%

50代:55.0%

出所:金融広報中央委員会『家計の金融行動に関する世論調査』(令和3年)

 

実際のところ、どうなのでしょうか。

 

まず受給できる年金は、自営業だった場合は「老齢基礎年金(国民年金)」。会社員や公務員だった場合は「老齢基礎年金+老齢厚生年金(厚生年金)」となります。

 

老齢基礎年金の満額時の年金額は、2022年度、月6万4,816円です。