RSIの読み方や実践的な取引手法、トレンドが強い時の注意点を解説します。逆張り・順張りどちらも使えるRSIですが、相性の良いMACDやボリンジャーバンドと組み合わせた相場の読み方を身につければ、より精度の高いサインを探せるようになります。
FXのRSIをわかりやすく解説!基本的な期間設定と売買シグナル

『資産形成ゴールドオンライン』は複数の企業と提携して情報を提供しており、当サイトを経由して申込みがあった場合、各企業から報酬が発生することがあります。しかし、提携の有無などが本ページ内のサービスの評価や掲載順位に関して影響を及ぼすことはありません(提携会社一覧)。

「RSIで何がわかるの?」

「RSIを使った取引手法が知りたい」

「相性の良いインジケーターはどれ?」

といった悩みを解消できる記事です。

 

RSIは0%〜100%の間で変動し、相場の過熱感(売られ過ぎ・買われ過ぎ)がわかるインジケーター(テクニカル指標)です。

 

30%以下で買い、70%以上で売るというシンプルな使い方ができ、視覚的にもわかりやすいです。

ただし、RSIのみで売買を判断しようとすると、だましに遭う恐れがあります。

 

そこでこの記事では、RSIの使い方と注意点、相性の良いインジケーターを組み合わせて分析精度を高める方法をお伝えします。

 

分析機能が優れているFX会社や、相場分析のサポートツールまでわかるので、ぜひ最後まで読んでくださいね。

 

この記事でわかること
・RSIの見方
・RSIの期間設定
・RSIを使ったトレード手法
・RSIを使う際の注意点
・RSIと相性の良いインジケーター
・使いやすく機能性が高いFX会社3選

 

目次

RSIとは?

RSIの基本

 

RSIは、アメリカのJ・W・ワイルダー氏が考案した理論で、相場の過熱感(売られ過ぎ・買われ過ぎ)を示すオシレーター系のインジケーターです。

 

「Relative Strength Index」の略で、日本語では「相対力指数」と呼ばれます。

 

0%~100%の間で変動し、0%に近いほど売られ過ぎ、100%に近いほど買われ過ぎと判断します。

 

移動平均線やMACD、ボリンジャーバンドなどと並ぶ有名なインジケーターです。

 

 

 

RSIの計算式

RSIは以下の計算で求められます。

 

①一定期間の上昇幅の合計
②一定期間の下落幅の合計
③RSI = ① ÷(①+②)× 100(%)

 

例えば、過去14日間の上昇幅の合計が800pips、下落幅の合計が1,200pipsだった場合、

【RSI = 800 ÷(800 + 1,200)× 100 = 40%】です。

 

つまり、一定期間における上下の変動のうち、上昇した値幅の割合を示します。

RSIの基本的な見方

RSIの見方

 

RSIは基本的に、30%を下回ると売られ過ぎ、70%を上回ると買われ過ぎと判断します。

 

30%より低いところから反発した後、30%を上抜けたら買い戻しが強まるので、買いエントリーのチャンスです。

 

一方、70%より高いところから反落した後、70%を下抜けたら戻り売りが強まるので、売りエントリーで利益を狙いましょう。

 

ダイバージェンス

RSIのダイバージェンス

 

ダイバージェンスとは、ローソク足が高値や安値を更新する一方で、RSIは更新できなかった状態です。

 

ダイバージェンスはトレンド転換の可能性を示すため、既に保有しているポジションの損切りを検討したり、新規エントリーで利益を狙うチャンスです。

 

ただし、必ずしもトレンドが転換するとは限らないので、ダイバージェンスだけで判断するのは避けましょう。

 

他のインジケーターと併用して、トレンド転換のサインが重なるタイミングを見極めてエントリーすれば、予測通りの値動きになりやすいわよ。

 

リバーサル

RSIのリバーサル

 

リバーサルとは、RSIが高値や安値を更新する一方で、ローソク足は更新できなかった状態です。

 

ダイバージェンスはトレンド転換の可能性を示しますが、リバーサルはトレンド継続のサインとなります。

 

トレンドに沿った順張りの精度を高めるには、リバーサルも考慮するといいでしょう。

RSIの期間設定

RSIの期間設定には、考案者のワイルダー氏が最適とする14を使用するのが一般的です。

 

RSIのデフォルト期間設定

 

他には、日足では9日、22日、42日、52日、週足では9週、13週が使われます。

 

それ以外の設定でも相場分析には役立つので、自由に決めてOKです。

RSIはどんな場面で使える?

RSIは、レンジ相場における逆張りに強いです。

 

FXの相場は7割がレンジと言われているので、上手く使えば利益のチャンスを増やせます。

 

また、RSIにレジサポラインを引けばトレンド相場でも使えますよ。

RSIを使ったトレード手法

RSIを使った手法

 

RSIを使ったトレード手法を2つ紹介します。

 

①レンジ相場での逆張り
②トレンド相場での順張り

 

初心者でも簡単にできるので、ぜひ試してみてくださいね。

 

レンジ相場での逆張り

レンジ相場では逆張り手法で利益を狙います。

 

・RSIが70%を上回れば買われ過ぎ:売りシグナル
・RSIが30%を下回れば売られ過ぎ:買いシグナル

 

レンジ相場は一定の値幅で上下を繰り返すので、RSIが示す逆張りサインと相性が良いからです。

 

レジサポラインを超えたらレンジブレイクなので、損切りポイントもわかりやすいのが特徴です。

 

トレンド相場での順張り

RSIの頂点に水平なレジサポラインを引けば、トレンド転換のサインをつかめます。

 

RSIがレジスタンスラインを超えたら、上昇トレンド発生のシグナルなので買いエントリーします。

 

RSIがサポートラインを割り込んだら下降トレンド発生のシグナルなので、売りエントリーで利益を狙いましょう。

RSIを使う際の注意点

RSIを使うときはだましに注意が必要です。

 

だましとは、相場分析した予想通りにレートが動かない現象をいい、全てのインジケーターに共通する弱点だ。

 

RSIで発生するだまし

 

だましに遭うとポジションに含み損が出るので、シグナルと逆にレートが動いたら、早めに損切りをして損失を抑えましょう。

 

レンジ相場を得意とするRSIは、トレンドが強い局面では0%か100%に張り付いて反転しないので、売買シグナルが読み取りにくくなります。

RSIと他のインジケーターを組み合わせよう

だましを回避するには、RSIと下記2つのインジケーターを組み合わせるのが有効です。

 

・王道の組み合わせ MACD
・トレンド系との組み合わせ ボリンジャーバンド

 

サインの根拠が強くなり、指標同士の欠点を補えますよ。

 

王道の組み合わせ MACD

ひとつ目の組み合わせは「RSI + MACD」です。

 

どちらもオシレーター系のインジケーターで、相性は抜群。

 

MACDは、MACDとシグナルの2本線の位置関係からサインを読みます。

 

MACDがシグナルを上に抜けたゴールデンクロスなら買い、下に抜けたデッドクロスなら売りと判断します。

 

RSIとMACDがどちらも上昇のサインなら買い、下落のサインなら売りでエントリーしましょう。

 

RSIとMACDの買いシグナル

【買いエントリーの条件】

  • RSIが30%を下回る
  • MACDがゴールデンクロス

 

RSIとMACDの売りシグナル

【売りエントリーの条件】

  • RSIが70%を上回る
  • MACDがデッドクロス

 

トレンド系との組み合わせ ボリンジャーバンド

もうひとつの組み合わせは、「RSI + ボリンジャーバンド」です。

 

ボリンジャーバンドは、±3σで構成されるバンドの広がりやチャートとの位置関係からトレンドを読みます。

 

チャートが+2σのバンドにタッチしたら買われ過ぎなので売りエントリー、-2σにタッチしたら売られ過ぎなので買いエントリーします。

 

RSIはオシレーター系の指標なので、トレンド系のボリンジャーバンドと組み合わせると、違う見方ができて分析精度が高まるよ。

 

RSIとボリンジャーバンドの買いシグナル

【買いエントリーの条件】

  • RSIが30%を下回る
  • チャートがボリンジャーバンドの-2σにタッチ

 

RSIとボリンジャーバンドの売りシグナル

【売りエントリーの条件】

  • RSIが70%を上回る
  • チャートがボリンジャーバンドの+2σにタッチ

 

 

使いやすく機能性が高いFX会社2選

相場分析において、取引ツールの使いやすさや機能性は大切です。

 

例えばGMOクリック証券は豊富なテクニカル指標を搭載しながら、初心者~プロまで使いやすいです。

 

またGMO外貨のチャートでは、RSIにトレンドラインを引くことができます。

 

 

取引コストが安く、分析機能が使いやすい「GMOクリック証券」

GMOクリック証券
 
スプレッド
(ドル/円)
ユーロ/円 ポンド/円

0.2銭

0.4銭 0.9銭
取引単位 スワップ キャッシュバック
1000通貨 最大550,000円

スプレッドは原則固定(※例外あり)。キャンペーンスプレッドを含む。詳細は公式HPをご確認ください。
南アフリカランド/円とメキシコペソ/円の取引単位は10,000通貨単位

 

・初心者も上級者も持ってて間違いなしの口座
・最安水準のスプレッド!デイトレに最適
・38種類のテクニカル指標があり、分析ツールが充実

 

スプレッドが安い上に、FXのプロがうなるほどの高機能分析ツールが有名!

 

初心者から上級者が使っているFX会社だ。

 

初心者からプロまで、GMOクリック証券が一番おすすめ!

 

 

 

低スプレッド・高スワップ!「GMO外貨」

GMO外貨

 

スプレッド
(ドル/円)
ユーロ/円 ポンド/円
0.2銭 0.4銭 0.8銭
取引単位 スワップ キャッシュバック
1000通貨
マイナススワップが大きい
最大550,000円

スプレッドは原則固定(※例外あり)
*キャンペーンスプレッドを含む。詳細は公式HPをご確認ください。

1000通貨(ドル円なら5千円)からFXの取引が可能
・トルコリラなどの高金利通貨のスワップが高く、スワップ狙いの取引に最適
・スマホの取引ツールが使いやすいことで有名

 

最小取引単位が1万通貨が多いFX業界で、1000通貨(ドル/円なら5千円)から取引が可能!

 

スプレッドが安く、高スワップなので短期から中長期まで対応できる万能型のFX会社よ。

 

高機能の分析ツールが有名で、スマホでのツールも使いやすく人気の高いFX会社。

 

 

取引を手助けするサポートツール

上記のツールと合わせてサポートツールを使うと、より売買サインをつかみやすくなります。

 

メイン口座とあわせて口座を持っていると便利ですよ。

 

プロが使う! チャートの高機能分析ツール

 

プラチナチャート

38種類のテクニカル指標でチャート分析ができ、為替だけではなく米国株価や原油、金など様々なチャートを表示できます。

直近の「高値・安値」を自動で表示してくれるので、それを意識したトレードがしやすく、勝率がUPします。

初心者でも使いやすく、FXのプロもうなる高機能チャートがGMOクリック証券のプラチナチャート+です。

ボタン一つで自動分析! 初心者でも高度な分析ができる

 

勝てるチャート!LIONチャートPlus+

自動でトレンドラインを引いてくれて、「直近の高値・安値の自動表示」、「フィボナッチリトレースメントも自動表示」など、至れり尽くせりのラクラク機能が満載!

トレンドラインを引くのは初心者には難しいですが、ヒロセ通商の「LIONチャートPlus+」を使えば自動でできます。

また、他のトレーダーの注文状況もチャート上に表示してくれるので、売り注文や買い注文が厚いレートがわかり、相場の予想が格段にしやすくなります。

他のトレーダーの注文状況をワンクリックで表示

 

自動で未来予想! 上がるのか下がるのか教えてくれる

 

外為どっとコムのみらい予測チャート

「みらい予測チャート」は最大約12年分(ローソク足2500本分)の過去チャートの中から、現在のチャートと形状が似ている時期を瞬時に探し出し、「過去の値動き」を参考にして「将来の値動き」を予測します。

過去のチャートとの一致率も表示されるので、高い精度で未来を予測可能!

これを使いたくて、外為どっとコムに口座を作る人がいるほど人気です。

 

チャート分析不要! 買い時・売り時を教えてくれる

 

お天気シグナルで勝率UP!

「お天気シグナル」は移動平均線、ボリンジャーバンド、MACD、RSIなど7種類の主要テクニカル指標で自動分析してくれて、「買い時・売り時」をチャート上に表示してくれます。

その通りに売買するだけの手軽さが、FX初心者に人気!

そのテクニカル指標で売買した結果の累計損益が表示されるので、過去にそのテクニカル指標の通りに売買して儲かったかどうかが一目でわかります。

外為どっとコムの「お天気シグナル」はテクニカル分析が苦手な初心者におすすめのツールです。

 

まとめ 色々なインジケーターも試そう!

RSIは初心者でも使いやすいインジケーターですが、単体だけではだましを回避できない恐れがあります。

 

この記事で解説した「RSIと相性の良いインジケーターを組み合わせた取引手法」を身につければ、精度の高いサインで利益を出しやすくなりますよ。

 

最後にもう一度、内容を確認しましょう。

 

・RSIは相場の過熱感がわかるオシレーター系のインジケーター
・30%以下で買い70%以上で売るのが基本
・MACDやボリンジャーバンドと組み合わせて精度アップ!

 

相場分析に欠かせないインジケーターですが、その種類は様々。中でもRSIは使うトレーダーの多い基本的な指標です。

 

まずは基本的なインジケーターの使い方を覚え、いろいろ試して自分に合う組み合わせを見つけてくださいね!

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

 

参考元