FXで成果を出すために必要なチャートの見方・使い方を紹介する記事です。FXチャートの種類や見方、覚えておくべきチャートパターン、注意点、勉強方法などを詳しくお伝えします。FXチャートの見方・使い方がわからない方必見の記事です。
FXチャートの基礎【3種の表示形式】相場の未来を示すシグナルとは?

『資産形成ゴールドオンライン』は複数の企業と提携して情報を提供しており、当サイトを経由して申込みがあった場合、各企業から報酬が発生することがあります。しかし、提携の有無などが本ページ内のサービスの評価や掲載順位に関して影響を及ぼすことはありません(提携会社一覧)。

「FXチャートって何?」

「どうやって使えばいいの?」

 

FXで成果を出している人は、必ずチャートを使って分析をしています。

 

テクニカル指標だけでなく、チャートの形状やパターンからも相場予測はできるって知っていましたか?

 

この記事では、基本的なFXチャートの見方やチャートパターン、勉強方法について初心者の方でもわかるよう図解を付けて解説して参ります。

 

この記事でわかること
FXで使われる3つのチャート表示形式とその特徴
チャートの見方
相場予測に役立つチャートパターン
高性能な分析と描画ができるFXチャート
自動チャート分析のツールがあるFX会社

 

FXのチャート分析は、FXで稼ぐための第一歩です!

 

この記事で紹介するチャートパターンから少しづつ慣れていきましょう!

 

目次
FXチャートは主に3種類
  ・ローソク足
  ・バーチャート
  ・ラインチャート
FXチャートの見方を簡単に解説
  ・チャートの縦軸と横軸の見方
  ・FXチャートは何分足で見るの?
FXのチャート分析とは
FXチャート分析で初めに見るポイント
  ・相場のトレンドを確認する
  ・レジスタンスラインを確認する
  ・サポートラインを確認する
覚えておきたいチャートパターン
  ・ダブルボトム
  ・ダブルトップ
  ・トレンドライン
  ・チャネルライン
  ・ペナント
FXでチャートを見るときの注意点
  ・FXチャートでは100%の予測できない
  ・FXでチャート分析するときは使用する手法を絞る
FXチャート分析の勉強方法は?
  ・実践形式の本を使って勉強する
  ・チャートに線を自分で引いてみる
FXチャートツールの選び方
  ・FXチャートの見やすさ、使いやすさ
  ・分析機能や情報の豊富さ
FX初心者におすすめの自動チャート分析ツール
まとめ

 

この記事を読めば、FXチャートについての理解が深まり、おすすめの無料チャートツールも知れますよ!

 

FXチャートは主に3種類

FXチャートは主に以下の3種類です。

 

・ローソク足
・バーチャート
・ラインチャート

 

 

それでは、3種類のFXチャートについて詳しく解説します。

 

ローソク足

ローソク足(チャートあり).jpg

ローソク足は1本の足で、一定期間内の「始値」「終値」「高値」「安値」を示します。

 

4つの値段が一目でわかるため、FXのチャートで最もよく使われているチャートです。

 

ローソク足はその形に、さまざまな情報を表します。

 

1700年代から使われていることから、分析のための情報が豊富なのも魅力です。

 

 

バーチャート

バーチャート.jpg

バーチャートは欧米でよく使われるチャートです。

 

ローソク足とは違い、バーのみで高値と安値を強調しています。

 

為替の方向性を把握しやすいのが特徴です。

 

見た目は違いますが、表している情報はローソク足と似ています。

 

ラインチャート

ラインチャート.jpg

ラインチャートは、時間ごとの終値を繋げたチャートです。

 

ラインチャートでは、ローソク足のように「始値」「高値」「安値」はわかりません。

 

シンプルに相場の方向性を把握するのに適しています。

FXチャートの見方を簡単に解説

FXチャートの見方を簡単に解説.jpg

 

ここではFXチャートの見方を簡単に解説します。

 

チャート分析初心者の方は、ぜひ参考にしてください。

 

チャートの縦軸と横軸の見方

チャートの縦軸は通貨の価格、横軸は時間を表しています。

 

横軸の時間は、選択している時間足によって時間軸が変わります。

 

時間の経過とともに、通貨のレートがどのように変化したのかを一目で把握が可能です。

 

なお、時間足には「年足」や「月足」の長い時間軸のものから、「1時間足」や「5分足」の短い時間軸のものまであります。

 

FXチャートは何分足で見るの?

初心者の人は、時間足の長い足を見てから短い時間足を見るのがおすすめです。

 

具体的には、「日足」「4時間足」を見てから「1時間足」「5分足」を見ます。

 

なぜなら、相場の流れを把握して取引ができるからです。

 

たとえば、デイトレードをするときに、日足や4時間足で相場が上昇トレンドだと長期的には上昇する可能性が高いので、1時間足や5分足チャートで下落していても買いエントリーでポジションを持った方が勝てる可能性が高いのです。

 

チャートの時間足は1つだけ見るのではなく、複数の時間足を使って判断をしてみてください。

FXのチャート分析とは

FXのチャート分析とは、過去の値動きから将来の値動きを予測することです。

 

テクニカル分析は、テクニカル指標やチャートパターンを使って判断します。

 

テクニカル指標には「トレンド系」と「オシレーター系」があります。

 

トレンド系では「移動平均線」、オシレーター系では「RSI」などが有名です。

FXチャート分析で初めに見るポイント

FXチャート分析で初めに見るポイントは3つあります。

 

相場のトレンドを確認する
レジスタンスラインを確認する
サポートラインを確認する

 

それぞれ詳しく見ていきましょう。

 

相場のトレンドを確認する

3つの相場.jpg

 

相場は大きく分けると3種類あります。

 

上昇トレンド、下降トレンド、レンジ相場の3つです。

 

一般的に2割が上昇・下降トレンドで、8割がレンジ相場と言われています。

 

取引時に相場がどのトレンドなのか、チャートへトレンドラインを引いて確かめてから取引に入りましょう。

 

レジスタンスラインを確認する

レジスタンスラインとは「上値抵抗線」の意味で、トレンドの抵抗となる節目です。

 

レジスタンスライン.jpg

 

上昇トレンドの場合は高値どうしを結んだ線が、下落トレンドの場合は安値どうしを結んだ線がレジスタンスラインになります。

 

たとえば、上昇相場のときにレートがレジスタンスラインに近づくと、跳ね返って下落する可能性があります。

 

これは市場参加者が「これ以上は上がらない」と考えるからです。

 

反対に、レジスタンスを超えると、強い上昇トレンドになる可能性が高いといえます。

 

レジスタンスラインを抜けたあとは、元のレジスタンスラインがそのままサポートラインとなる場合があります。

 

サポートラインを確認する

サポートラインとは「下値支持線」の意味で、トレンドの抵抗となる節目です。

 

サポートライン.jpg

 

上昇トレンドの場合は安値どうしを結んだ線が、下落トレンドの場合は高値どうしを結んだ線がレジスタンスラインになります。

 

市場参加者が「これ以上トレンドに逆らわないだろう」と考えるラインです。

 

そのため、サポートラインに近づくと、価格が押し戻される傾向にあります。

 

反対に、このサポートラインを下回ると更なる下落の可能性が高いです。

 

サポートラインが下抜けすると、そのままレジスタンスラインに変わる場合があります。

覚えておきたいチャートパターン

初心者は、最初に代表的なチャートパターンを覚えるのがおすすめです。

 

なぜなら、過去の値動きを見ると、チャートには似た形がたくさんあるからです。

 

チャートパターンを覚えれば、値動きの予想がある程度できます。

 

必ずパターン通りになるとは限りませんが、覚えておくだけで分析に役立ちます。

 

ここでは、代表的なチャートパターン5つを見ていきましょう。

 

ダブルボトム

ダブルボトム.jpg

 

ダブルボトムとは、アルファベットの「W」に似た形のチャートです。

 

一般的にダブルボトムは、チャート下落の底を表します。

 

一度下がって上昇し、再び下がって反転します。

 

ポイントは2つ目の底が、1つ目の底よりも上がっていることです。

 

ダブルトップ

ダブルトップ.jpg

 

ダブルトップとは、アルファベットの「M」に似た形のチャートです。

 

ダブルボトムの反対で、ダブルトップはチャートの天井を表します。

 

上がった後に一度下落、再度上がってそのまま下落します。

 

ポイントは2つ目の山が、1つ目の山よりも下がっていることです。

 

トレンドライン

トレンドライン.jpg

 

トレンドラインとは、トレンドを支える斜めに引くラインです。

 

先述したサポートラインがトレンドラインと呼ばれます。

 

上昇トレンドならレートの安値、下降トレンドならレートの高値を結びラインを引きます。

 

一目で相場の方向性を判断するのに適しています。

 

チャネル

チャネル.jpg

 

チャネルとは、チャートのサポートラインとレジスタンスラインに挟まれたエリアです。

 

チャネルを抜けるまでは、2本のライン内で価格が推移し、トレンドが継続します。

 

チャネルがわかれば、トレンドが継続している間の上値と下値の目安がわかりやすくなります。

 

チャネルラインを抜けたときは、抜けた方向に向かって動くパターンが多いです。

 

ペナント

ペナント.jpg

 

ペナントとは二等辺三角形の旗に似た形状をしたチャートです。

 

急激な上昇や下落が発生した後に現れやすく、トレンドの勢いが一時的に弱まります。

 

相場が上からも下からも抑えられている状態で、値幅が徐々に小さくなってきます。

 

そのため、トレンドの終わりやトレンド転換のように思ってしまうかもしれませんが、ペナントが出ると直前に発生したトレンドが継続する可能性が高いです。

 

FXでチャートを見るときの注意点

FXでチャートを見るときの注意点.jpg

 

FXでチャートを見るときの注意点は2つあります。

 

・FXチャートでは100%の予測できない
・FXでチャート分析するときは使用する手法を絞る

 

それぞれ詳しく見ていきましょう。

 

FXチャートでは100%の予測できない

FXのチャート分析をしても、チャートの方向性を100%予測できません。

 

100%予測ができるなら、プロのトレーダーは全員、億万長者になっています。

 

たとえば、FXチャートでトレンドのサインが出ても反対に動くパターンは多々あります。

 

チャートは、あくまでも「予測」のためのツールであると理解しましょう。

 

FXでチャート分析するときは使用する手法を絞る

FX初心者は使用する手法を絞るのがおすすめです。

 

なぜなら、初心者ほどいろんな手法に手を出して失敗しがちだからです。

 

テクニカル指標や手法は、いくつも入れれば分析精度が高まるわけではありません。

 

人によっては正解でも、別の人には不正解になることもあります。

 

使う手法は3つくらいに絞って、自分にあった手法を探しましょう。

FXチャート分析の勉強方法は?

FXチャート分析の勉強方法は?.jpg

 

ここでは、初心者の人向けにFXチャート分析の勉強方法をご紹介します。

 

実践形式の本を使って勉強する

まずは、「世界一わかりやすい!FXチャート実践帳」で勉強するのがおすすめです。

よくあるチャートパターンを問題形式で紹介しているからです。

 

実際にFXチャートに線を引いて、その後に自分で答え合わせができます。

 

チャート分析の入門編としては最適な一冊です。

 

チャートに線を自分で引いてみる

基本を学んだら、あとは自分でチャートに線を自由に引いてみましょう。

 

なぜなら、実践に勝る学びはないからです。

 

実際にチャートに線を引いて、チャートの値動きを観察するのが大事です。

 

たくさん実践して、自分の得意なパターンを見つけていきましょう。

FXチャートツールの選び方

FXチャートツールの選び方.jpg

 

FXチャート分析を効率的に行うには、チャートツールも大切です。

 

ここでは、FXチャートツールの選び方をご紹介します。

 

人それぞれで好みが違うので、自分に合ったチャートツールを見つけましょう。

 

FXチャートの見やすさ、使いやすさ

見やすさ、使いやすさで選ぶのがおすすめです。

 

なぜなら、見にくかったり、使いにくかったりすると正しい分析ができないからです。

 

一通り注文と決済を繰り返したり、描画ツールを使ったり、テクニカル指標を表示させてみましょう。

 

それで大体の使いやすさは分かるはずです。

 

この後、描画や分析にオススメツールを提供しているFX会社を紹介しますね!

 

分析機能や情報の豊富さ

FXのチャートツールを使うときには、分析機能や情報が豊富なものがおすすめです。

 

なぜなら、どちらも充実していれば分析の精度が上げられるからです。

 

分析機能ならヒロセ通商の「さきよみLIONチャート」をおすすめします。

 

未来のチャート予測が表示されるため、初心者でも一目で方向性が理解できます。

 

ただし、絶対に当たるわけではないので過信は禁物です。

FX初心者におすすめのチャート分析ツール

ライン描画やテクニカル指標の表示において優秀なのはGMOクリック証券の「プラチナチャート」やヒロセ通商の「LIONチャートPlus」です。

プロが使う! チャートの高機能分析ツール

 

プラチナチャート

38種類のテクニカル指標でチャート分析ができ、為替だけではなく米国株価や原油、金など様々なチャートを表示できます。

直近の「高値・安値」を自動で表示してくれるので、それを意識したトレードがしやすく、勝率がUPします。

初心者でも使いやすく、FXのプロもうなる高機能チャートがGMOクリック証券のプラチナチャート+です。

ボタン一つで自動分析! 初心者でも高度な分析ができる

 

勝てるチャート!LIONチャートPlus+

自動でトレンドラインを引いてくれて、「直近の高値・安値の自動表示」、「フィボナッチリトレースメントも自動表示」など、至れり尽くせりのラクラク機能が満載!

トレンドラインを引くのは初心者には難しいですが、ヒロセ通商の「LIONチャートPlus+」を使えば自動でできます。

また、他のトレーダーの注文状況もチャート上に表示してくれるので、売り注文や買い注文が厚いレートがわかり、相場の予想が格段にしやすくなります。

他のトレーダーの注文状況をワンクリックで表示

 

また、自動でチャートを予測してくれるツールを提供しているFX会社もあるぞ!

 

例えば、FXプライムbyGMOのぱっと見テクニカルでは、チャート形状予測をしてくれたり、外為どっとコムの「お天気シグナル」はテクニカル指標別に売買の強さを示してくれます。

自動で未来予想! 上がるのか下がるのか教えてくれる

 

外為どっとコムのみらい予測チャート

「みらい予測チャート」は最大約12年分(ローソク足2500本分)の過去チャートの中から、現在のチャートと形状が似ている時期を瞬時に探し出し、「過去の値動き」を参考にして「将来の値動き」を予測します。

過去のチャートとの一致率も表示されるので、高い精度で未来を予測可能!

これを使いたくて、外為どっとコムに口座を作る人がいるほど人気です。

 

チャート分析不要! 買い時・売り時を教えてくれる

 

お天気シグナルで勝率UP!

「お天気シグナル」は移動平均線、ボリンジャーバンド、MACD、RSIなど7種類の主要テクニカル指標で自動分析してくれて、「買い時・売り時」をチャート上に表示してくれます。

その通りに売買するだけの手軽さが、FX初心者に人気!

そのテクニカル指標で売買した結果の累計損益が表示されるので、過去にそのテクニカル指標の通りに売買して儲かったかどうかが一目でわかります。

外為どっとコムの「お天気シグナル」はテクニカル分析が苦手な初心者におすすめのツールです。

 

 

他にも、自動分析ツールを提供しているFX会社があるので、下の表で比べてみよう!

 

チャート自動分析ツール提供FX会社【比較一覧】

分析ツール比較 ツール名 未来予測 売買シグナル 対応通貨ペア数 対応足数 公式サイト
外為どっとコム ぴたんこテクニカル 12通貨ペア 7種類
ヒロセ通商 byGMO さきよみLIONチャート 6通貨ペア 4種類
FXプライム byGMO 未来予測チャート 6通貨ペア 4種類
FXTF FXTF未来チャート 6通貨ペア 5種類
セントラル短資FX みらいチャート 16通貨ペア 7種類
さきどりテクニカル さきどりテクニカル 6通貨ペア 4種類
かんたんトレナビ 24通貨ペア 5種類

 

まとめ

今回は初心者向けにFXのチャートを解説しましたが、いかがでしたか?

 

上記で紹介した「覚えておきたいチャートパターン」を学べば、FX初心者でも優位性の高い取引ができます。

 

では、もう一度、この記事の内容をおさらいしましょう。

 

・FXチャートには「ローソク足」「バーチャート」「ラインチャート」の3つの表示形式がある
・チャートは1つの時間足ではなく複数の時間足をチェックする
・まずはレジスタンス・サポートラインを引いて相場のトレンド知る
・相場の行方を示唆する代表的なチャートパターンを覚えよう
・初心者はまず本で勉強して、あとは実践あるのみ!
・チャートツールは「見やすさ・使いやすさ」と「分析機能や情報の豊富さ」で選ぼう
・チャート分析に不慣れなうちは無料の自動予測ツールも活用すべし

 

FXのチャート分析は、FXで利益を出していくためには必要不可欠です。

 

覚えることが多くて大変ですが、実際に手を動かしながら徐々に慣れていきましょう。

 

最後まで読んで頂きありがとうございました!

 

参考になれば幸いです。

 

参考元