(※写真はイメージです/PIXTA)

「歳をとったから」「メンタルが弱いから」……手のふるえの症状が出ているのに、病院に行かずに我慢している人が多いと、森山脳神経センター病院院長の堀智勝氏はいいます。本記事では、そんな「手のふるえ」の正体と治療法について解説します。

「さらなる悲劇」を生む前に、一度病院で診察を

本態性振戦の場合はふるえの症状しか出ないため、病気であるという認識が低いです。ですが、手のふるえによって、字が書けない、箸やコップが持てないといった日常生活に支障が出てしまう方や、ゴルフや楽器演奏ができない、と趣味を諦めてしまった方がたくさんいます。

 

また、美容師なのにハサミが持てない、料理人なのに包丁が使えないというふうに、仕事に影響がある方もいます。高齢者に限らず、若い現役世代でも、ふるえの症状に悩んでいる方は多いです。

 

とにかく、我慢をしないことが大切です。アルコールによって一時的に症状が軽くなることもあるため、アルコールに走り、アルコール依存症になってしまうという、さらなる悲劇をもたらすこともあります。

 

ふるえは、1人で悩み、長い間我慢している方が多いです。「様子をみてみよう」ではなく「お医者さんに行ってみよう」という、家族や周囲の方のサポートもとても重要です。前述のチェックリストで1つでも該当する場合は、専門医のいる病院で診てもらいましょう。

 

 

堀 智勝

森山脳神経センター病院

院長

 

2025年2月8日(土)開催!1日限りのリアルイベント
「THE GOLD ONLINE フェス 2025 @東京国際フォーラム」
来場登録受付中>>

 

【関連記事】

■税務調査官「出身はどちらですか?」の真意…税務調査で“やり手の調査官”が聞いてくる「3つの質問」【税理士が解説】

 

■月22万円もらえるはずが…65歳・元会社員夫婦「年金ルール」知らず、想定外の年金減額「何かの間違いでは?」

 

■「もはや無法地帯」2億円・港区の超高級タワマンで起きている異変…世帯年収2000万円の男性が〈豊洲タワマンからの転居〉を大後悔するワケ

 

■「NISAで1,300万円消えた…。」銀行員のアドバイスで、退職金運用を始めた“年金25万円の60代夫婦”…年金に上乗せでゆとりの老後のはずが、一転、破産危機【FPが解説】

 

■「銀行員の助言どおり、祖母から年100万円ずつ生前贈与を受けました」→税務調査官「これは贈与になりません」…否認されないための4つのポイント【税理士が解説】

 

※本記事は、最先端の「自分磨き」を提供するウェルネスメディア『KARADAs』掲載の記事を転載したものです。