【オンライン開催(LIVE配信)】7/9(土)開催
投資家必見!銀行預金、国債に代わる新しい資産運用
ジャルコのソーシャルレンディングが「安心・安全」な理由
「一時払いの外貨建て保険」はリスク商品
■一時払い外貨建て保険は、リスクの高い商品!
運用で元本が減ってしまうのを怖がる人もいます。そこで陥りやすいのが保険というワナです。保険は元本が保証されていると思い込んでいるんですね。
老後資金の運用では、「一時払いの外貨建て保険」をよく勧められます。
一時払いの外貨建て保険で謳う「元本保証」は、外貨での保証です。円で受け取った場合の元本保証ではありません。ここには為替リスクが潜んでいます。円高になったら、受け取れる金額が元本を下回ることもあるのです。
また、円から外貨に、外貨から円に替える際は、為替手数料もかかります。その他にも手数料がかかります。そのうえ、途中で解約すると、元本を大きく割り込むことも。とにかく、リスクの高い商品だと思ってください。
■信託報酬の高い商品は、長期投資では失敗する
金融機関が勧める投資信託にも注意が必要です。なぜなら、販売手数料や信託報酬の高い商品が多いからです。
ネット専用の投資信託の中には、販売手数料がゼロで信託報酬が1%以下という商品もあります。老後資金は長期で運用するため、信託報酬は安いほうが有利になります。
また、ラップ口座という商品もあります。これまた手数料が高く、しかも二重に手数料がかかってしまい、失敗につながりやすい商品です。
お勧め商品とお得な商品はイコールで結ばれないことを覚えておきましょう。
もし、老後資金を運用したいのであれば、次のことを心がけてください。これは運用の基本です。
ひとつは、分散投資をすること。
よく「タマゴはひとつのカゴに盛るな」と言われます。ひとつに盛ると、カゴを落としたときに全部のタマゴが割れてしまいます。けれど、複数のカゴに分ければ、ひとつを落としたとしても、ほかのタマゴは影響を受けません。これが分散投資の考え方です。リスクを分散させるわけです。
それから、退職金の全額を一気に投資しないこと。
退職金は余裕資金ではなく老後の大切なお金です。底値のときに投資すればいいのですが、上がり切ったタイミングだと、その後は下がっていくこともあります。多大なダメージを被ったら、目も当てられません。時間を分散しながら投資することをオススメします。
退職金での運用を考えているのであれば、退職金を年金形式で受け取り、「つみたてNISA」を利用するのもひとつの方法だと思います。
また、企業年金を生活費に充て、そのぶん公的年金を繰下げ受給するのも賢いやり方です。
【オンライン開催(LIVE配信)】1月26日開催
カンボジア不動産「中所得者向け戸建て」投資
「キャピタルゲイン」1.5~2倍がターゲット
詳しくはこちら>>>>