本記事は、ニッセイ基礎研究所が公開した消費文化に関するレポートを転載したものです。
2021年JC・JK流行語大賞を総括する…「第4次韓流ブーム」と「推し活」という2つのキーワード (写真はイメージです/PIXTA)

「ぴえん」はもうイタい

さて、本レポートでは「韓国」と「推し活」という2つのキーワードから2021年JC・JK流行語大賞を総括し、消費文化論の視点から考察してきた。最後に本家であるユーキャン2021年新語・流行語大賞に触れる。年間大賞は今季MLBのMVPを受賞し、打者としてホームラン46本、投手として9勝を挙げたロサンゼルス・エンゼルス大谷翔平選手に関するワード「リアル二刀流/ショータイム」だった(図表5)。

 

[図表5]2021ユーキャン新語・流行語大賞
[図表5]2021ユーキャン新語・流行語大賞

 

トップ10にランキングしたものやノミネートされた言葉をみると「ゴン攻め/ビッタビタ」、「チキータ」といった東京オリンピックに関する言葉や「副反応」、「黙食」といった新型コロナウイルスに関する言葉が散見された。

 

2021年JC・JK流行語大賞のランキングと比較すると「推し活」と『イカゲーム』が双方にノミネートされたこととなる。全ノミネート29ワードの内2つしか双方にノミネートされていなかったが、これは言うまでもなく若者の流行が反映されていなかったわけではなく、2021年JC・JK流行語大賞にランクインした流行語はあくまでも若者同士という特定の層の中で流行していただけで、社会全体を巻き込んだトレンドではなかったということである。

 

本レポートを見るまで、見たことも聞いたこともない言葉だらけだと思った読者もいたのではないだろうか。若者の流行はあくまでも若者内の出来事であり、そこから逸脱した筆者を含む大人たちとそれらのワードやブームとの接点は少なく、それらを理解すること自体が不可能なのである。元も子もない話ではあるが、筆者がこのようなレポートを出しても、明日には今回紹介したワードの旬は既に過ぎているかもしれない。

 

昨年のこの時期に筆者は「ぴえん」に関するレポートを発表し、若者文化を少し理解できたとお褒めの言葉を頂いたが、現実は残酷でやっと大人たちが「ぴえん」を理解し始めたにも拘らず、株式会社リクルートが運営する「スタディサプリ進路」が全国高校生男女500人を対象とした「大人がまだ使っていたらイタい流行語ランキング2021」の1位は「ぴえん」であった。これがほんとのぴえんである。

 

また、2021年JC・JK流行語大賞のコトバ部門2位の「let it be」についても、我々とは違う文脈で使われている。本来の意味は「なんとかなるさ」、「あるがままに」、「なすがままに」と訳されるが、若者の間で現在使われている「let it be」は以前流行した「バイブス」や「マジ卍」のように言葉遊びや響きを楽しんで使われており、彼女たちに「ビートルズ知ってるの?」や「その使い方間違っているよ」等と指摘することは無粋である。我々大人は無理してついていくのではなく「我々が知らない所でこういうモノが流行っているんだな」と自身の知らないところで生み出された文化に関心するだけで十分なのだ。

 

 

廣瀨 涼

ニッセイ基礎研究所

 

 

【関連情報】
資産形成に役に立つ
「幻冬舎ゴールドオンライン」セミナー情報 詳細はこちら>>>