末梢動脈疾患に対する治療方法
末梢動脈疾患に対する治療法は主に次の4つになります。
1. 禁煙
2. 運動療法
3. 薬物治療
4. カテーテル治療や血管バイパス手術
1. 禁煙
一番の治療法は何と言っても「禁煙」であり、禁煙をせずに末梢動脈疾患をよくすることは困難です。薬物治療やカテーテル治療、血管バイパス手術も、禁煙ができなければその恩恵は一時的なものとなります。
2. 運動療法
運動療法はおもに歩行機能の改善に対して効果が期待できるため、血流障害にともなう症状が中程度までであれば必須の治療方法となります。運動療法を実施することにより、側副血行路という血流不足におちいっている足の筋肉に新たな血管の発達がうながされますし、痛みに強くなることなどにより、歩行機能が改善します。
3. 薬物治療
血管の狭窄、血流障害をともなう症状に対して、血液を固まりにくくする抗血小板薬や、血流を改善させる血管拡張作用のある薬剤を使用し症状緩和をはかりつつ、動脈硬化を進める生活習慣病是正のための薬物治療が行われます。
4. カテーテル治療や血管バイパス術
カテーテル治療は、足の血管にカテーテルを通して、狭窄している部位を風船で膨らませたり、血管を支えるステントという金属を血管に留置したりすることで、血管の狭窄を解除し血流を改善させます。血管バイパス手術は、人工血管を用いて、血管が狭窄している部分を迂回する新たな道:バイパスを作ることで、末梢への血流を改善させます。
早期治療のタイミングを逃さないために
単に「歩くと足が痛い」といった足の症状にとどまらず、心筋梗塞、脳梗塞など重大な血管病を引き起こす末梢動脈疾患についてお伝えしてまいりました。
最後にお伝えしておきたいこととして、気になる症状があれば、一度医療機関を受診されることをお勧め致します。ネットなどの情報がたくさん存在するなか、自己判断(診断)をしてしまい、早期治療のタイミングを逃してしまう方も少なくありません。
末梢動脈疾患は、地域の一般内科、循環器内科などで初期診断が可能な病気です。この記事が、ご覧いただいた方々の健康増進、健康寿命の延伸に寄与することを願います。
別府 浩毅
べっぷ内科クリニック 院長
2025年2月8日(土)開催!1日限りのリアルイベント
「THE GOLD ONLINE フェス 2025 @東京国際フォーラム」
来場登録受付中>>
【関連記事】
■税務調査官「出身はどちらですか?」の真意…税務調査で“やり手の調査官”が聞いてくる「3つの質問」【税理士が解説】
■月22万円もらえるはずが…65歳・元会社員夫婦「年金ルール」知らず、想定外の年金減額「何かの間違いでは?」
■「もはや無法地帯」2億円・港区の超高級タワマンで起きている異変…世帯年収2000万円の男性が〈豊洲タワマンからの転居〉を大後悔するワケ
■「NISAで1,300万円消えた…。」銀行員のアドバイスで、退職金運用を始めた“年金25万円の60代夫婦”…年金に上乗せでゆとりの老後のはずが、一転、破産危機【FPが解説】
■「銀行員の助言どおり、祖母から年100万円ずつ生前贈与を受けました」→税務調査官「これは贈与になりません」…否認されないための4つのポイント【税理士が解説】