愛さんおすすめ「スチームクッカー」レシピ
鮭と野菜を入れるだけ!簡単「ちゃんちゃん焼き」

「スチームクッカー」で簡単にできるちゃんちゃん焼きをご紹介します。ちゃんちゃん焼きは北海道の郷土料理。我が家の子どもたちも大好きでよく作るメニューです。
材料
鮭―――――2切れ
バター―――適量
野菜――――スチームクッカーいっぱい
※ 野菜はキャベツ、にんじん、たまねぎなど冷蔵庫にあるものでOK
★調味料
みそ――――大さじ4
酒―――――大さじ4
砂糖――――大さじ2
みりん―――大さじ2
手順
01.鮭をバターで焼き、焼き目がついたらいったん取り出します。
02.スチームクッカーに野菜を入れ、その上に焼いた鮭を載せます。
03.★の調味料を回し入れて蓋をし、5分ほど蒸せば完成
スチームクッカーは蓋がドーム型になっているので、野菜をたくさん入れられます。野菜が苦手なお子さんも鮭と一緒に食べてくれるのでおすすめです!
「スチームクッカー」など便利な道具で料理を楽しんで!

料理に対する私のモットーは、「便利な道具で楽しくお料理」です。これからもいろいろな道具を試して、情報発信をしていきたいと思っています。
料理が好きな人はもちろんのこと、料理が苦手な人も、ぜひ「スチームクッカー」のような便利な道具を試してみてください。きっと料理が楽しくラクになるのではないでしょうか。
また、ネットでなんでも買える世の中だからこそ、実物に触れることで初めてわかることがあると思います。機会があれば実演販売などにも行ってみてくださいね!
※本記事は、健康、食、暮らしをテーマに、専門家による「すぐに役立つ」情報を届けるサイト『AUX Magazine』からの転載記事です。全文はコチラから。
【関連記事】
■税務調査官「出身はどちらですか?」の真意…税務調査で“やり手の調査官”が聞いてくる「3つの質問」【税理士が解説】
■月22万円もらえるはずが…65歳・元会社員夫婦「年金ルール」知らず、想定外の年金減額「何かの間違いでは?」
■「もはや無法地帯」2億円・港区の超高級タワマンで起きている異変…世帯年収2000万円の男性が〈豊洲タワマンからの転居〉を大後悔するワケ
■「NISAで1,300万円消えた…。」銀行員のアドバイスで、退職金運用を始めた“年金25万円の60代夫婦”…年金に上乗せでゆとりの老後のはずが、一転、破産危機【FPが解説】
■「銀行員の助言どおり、祖母から年100万円ずつ生前贈与を受けました」→税務調査官「これは贈与になりません」…否認されないための4つのポイント【税理士が解説】