入居が難しい施設も…老人ホームをどう選ぶか
老人ホームと一括りにいっても、その種類は様々。主要な高齢者向け施設には以下が挙げられます。
(1)有料老人ホーム
(2)サービス付き高齢者向け住宅(サ高住)
(3)認知症高齢者グループホーム(グループホーム)
(4)特別養護老人ホーム(特養)
(5)軽費老人ホーム
(6)介護老人保健施設(老健)
(7)介護医療院等
一般的に利用されている供給ベッド数が多いのは、有料老人ホーム、サービス付き高齢者向け住宅(サ高住)、認知症高齢者グループホーム(グループホーム)、特別養護老人ホームです。
しかし特別養護老人ホーム(特養)は原則として要介護度3以上の高齢者が対象であり、待機者が多く、他と比べると入居しづらい状況があります。
そのため入居を検討する際には、高齢者の介護度や認知症の有無を考慮しつつ、入居しやすさの観点から、有料老人ホーム、サービス付き高齢者向け住宅(サ高住)、認知症高齢者グループホーム(グループホーム)をまず検討することが必要になります。
寿命が延びるなかで膨れあがる老後生活費、その一方で減額続きの年金、増えることのない給料、どんどん高くなる税金と社会保険料……このように表面的な環境だけ見れば、まさにお先真っ暗な日本。
定年まで勤めあげれば安定した老後が約束されていた時代は、完全に終わったといえましょう。豊かな人生を享受するための「学び」が求められています。
「相続税の税務調査」に 選ばれる人 選ばれない人
>>1月16日(木)開催・WEBセミナー
カメハメハ倶楽部セミナー・イベント
【1/7開催】<令和7年度>
税制改正大綱を徹底解説
最新情報から見る資産運用への影響と対策
【1/8開催】オルカン、S&P500…
「新NISA」の最適な投資対象とは
金融資産1億円以上の方だからできる活用法
【1/9開催】2025年の幕開け、どうなる?日本株
長いデフレ環境を生き抜いたスパークスが考える
魅力的な企業への「長期集中投資」
【1/9開催】相続人の頭を悩ませ続ける
「共有名義不動産」の出口は“売却”だけじゃない!
問題点と最新の解決策を藤宮浩氏が特別解説
【1/12開催】相続税の
「税務調査」の実態と対処方法
―税務調査を録音することはできるか?
【見逃し配信special】