政府が2013年から5年ごとに続けている、日本と欧米の若者を対象に行った意識調査。5年ぶりの結果が公表されました。昨今の日本の若者の心の中をのぞいてみると、日本が抱える諸問題が浮き彫りになってきました。
もうダメだな…日本の「13歳~29歳」の若者が抱く「底知れぬ絶望感」の正体 (※写真はイメージです/PIXTA)

日本の「13歳~29歳」が抱く「悩みや心配」とは?

こども家庭庁が公表した『我が国と諸外国のこどもと若者の意識に関する調査』。2013年から5年ごとに行われているもので、今回の調査では日本のほか、アメリカ、フランス、ドイツ、スウェーデン4ヵ国の13歳から29歳の人を対象に行われてました。

 

昨今の若者のさまざまな考え方、その傾向が分かる調査ですが、まず注目は「現在の悩みや心配ごとの有無」。「心配」(「心配」と「どちらかといえば心配」の合計)と答えた割合は、「自分の将来のこと」が最も多く76.4%。「お金のこと」72.2%、「進学のこと」69.1%と続きます。一方で「心配していない」(「どちらかといえば心配ではない」と「心配していない」の合計)と答えた割合が最も多かったのは「友人や仲間のこと」で64.8%。「家族のこと」56.3%、「恋愛のこと」52.4%と続きました(下記図表)。

 

出所:こども家庭庁『我が国と諸外国のこどもと若者の意識に関する調査(令和5年度)』より
出所:こども家庭庁『我が国と諸外国のこどもと若者の意識に関する調査(令和5年度)』より

 

諸外国との比較では、よく日本人は諸外国と比べて自己肯定感が低いなどと論じられますが、今回の調査でもそんな傾向が浮き彫りになっています。

 

Q.あなたは全体として現在の生活にどの程度満足していますか。

(10点満点評価の平均点)

日本:5.97点

アメリカ:6.23点

ドイツ:6.99点

フランス:6.09点

スウェーデン:6.59点

 

Q.全体として、あなたが人生で行っていることにどのくらい価値があると感じますか。

(10点満点評価の平均点)

日本:5.79点

アメリカ:6.37点

ドイツ:6.77点

フランス:6.39点

スウェーデン:6.71点

 

Q.次のことがらがあなた自身にどのくらいあてはまりますか。

※「今の自分が好きだ」(5段階評価、「そう思う」の割合)

日本:53.4%

アメリカ:71.5%

ドイツ:75.5%

フランス:72.4%

スウェーデン:71.8%