どんな夫婦でも、いつかは別れが訪れ、必ず1人残されます。そのとき、残された家族を支えるのが遺族年金です。しかし、誰もが十分な金額を手にできるとはいえません。なかには「いまの生活を続けることができない」という事態に訪れることも。みていきましょう。
年金夫婦で「月31万円」だったが、73歳夫の死去で「遺族年金」を足しても年金激減、さらに「老人ホーム月額費」にも暗雲、妻「これからどう生きていけば」

健康で元気でも、夫婦で「老人ホーム入居」を選択した伯母夫婦だったが…

――老人ホームに入っていた伯母が、一時的に同居することになった

 

投稿者は40代男性。一時的に同居をスタートさせたという伯母はもうすぐ70歳だといいますが、健康そのもの。「健康なのに老人ホームに入居⁉」と思うかもしれませんが、最近は、元気なうちに老人ホームに入居という高齢者が増えています。年を重ねていけばいくほど体の自由はきかなくなり、時には人の助けが必要になる。そうなると、たとえバリアフリーな自宅であっても生活するのも大変。それであれば介護や医療の体制が整った老人ホームに入ったほうが安心・安全……健康でも老人ホームへの入居は、そんな理由です。

 

たとえば、民間企業が運営する有料老人ホームのなかでも「自立型」といわれるものは、介護を必要としない人をターゲットにした施設。60歳以降の自立(要支援・要介護認定を受けていない)の人であれば入居可で、介護を必要としたら退去しなければならない、というスタイルが一般的です。また「住宅型有料老人ホーム」のなかには、自立している人を受け入れているホームも多くあります。

 

さらに「夫婦で入居可」のホームも。そのため、老後を見据えて自宅を処分して老人ホームに入居という夫婦も珍しくありません。伯母はまさにそのケース。5年前、伯母は65歳、その夫は68歳。夫婦で市民マラソン大会に出るような、まさに健康そのものの夫婦だったとか。だからこそ、「夫婦揃って老人ホームに入居」というのは親戚の間でも衝撃的だったといいます。

 

――医者や介護が必要になっても、提携施設がすぐ隣にあって安心

――そういう環境のほうが安心できて、ずっと健康でいられる

 

そんな伯母が、なぜ男性の家に身を寄せているのか。それは伯母の夫が急逝したことがきっかけ。健康が自慢の人だっただけに、誰もが言葉を失ったといいますが、特に伯母の憔悴ぶりは親戚でも目も当てられないほどだったと振り返ります。唯一の救いといえば、ホーム暮らしだからひとりでも安心……悲劇が起きてからではありますが、改めて、伯母夫婦の選択は最良なものだったと感じたといいます。