高齢の親と未婚の子ども…深刻化する「8050問題」
――両親がふたりとも要介護で、貯蓄も尽きたって……
実家から離れ、高校生の息子が二人いるという40代女性の投稿。父親はもうすぐ80代。年上の母は80代も半ばだといいます。実家にはさらに独身の長男も。ただし20年以上も仕事をしておらず、引きこもり状態にあるといいます。
――母は要介護3で、父も新たに要介護認定を受けた
――介護サービスを利用しながらなんとか生活をしている
――これまでの生活費は、月25万円ほどの年金
まさしく緊急事態。引きこもり状態の長男に親を助けることなど期待できず、長女である女性だけが頼りだといいます。しかし子どもの教育費など、これからさらにお金がかかるタイミング。経済的な余裕は女性にはまったくありません。八方塞がりとは、まさしくこのとおり。
――ちょっと私も余裕がない
そう話すのが精一杯だったといいます。仮に女性が支援できたとしても、両親がいなくなったあとにも、引きこもりの長男は残ります。支援は長男が生きている限り続く……地獄です。
全国で深刻化する8050問題。その対策の一環として、2009年、厚生労働省は全国に「ひきこもり地域支援センター」を設置。地方自治体やハローワークと連携し、自立支援や就業支援を行っています。また受注から業務完了まで、すべてをネットで完結できる「クラウドソーシング」は、有効な引きこもり対策になると、注目を集めています。
20年近くも引きこもり状態というと、身内だけでの解決は難しいでしょう。第三者の手を借りるのが正攻法だといえます。
[参考資料]