“医師といえば高い給料をもらっている”というイメージをもつ人は多いでしょう。しかし実際には「無給」「薄給」で働いている医師も少なくないと、小児科医の秋谷進氏はいいます。今回、現役の医師である秋谷進氏が、日本の“医療業界の闇”を紹介します。
平均年収1,468万円“高所得エリート”のイメージ強いが…日本で「無給医師」が続出しているワケ【医師が告発】 (※写真はイメージです/PIXTA)

日本の医療業界にはびこる“悪しき習慣”

医師といえば、「高い給料が支払われる職業」のひとつ。もし普通に働いていれば高い給料がもらえるはずです。しかし現実には、主に若い世代のあいだで「無給医師」が存在します。

 

無給医師とは、ほとんど無給か薄給で働かされている医師のこと。無給ならほとんど働かないのかというと、そういうわけでもなく、本来なら給料がもらえるはずだった医師と同等のレベルまで働かされます。

 

どうしてこのような現実が日本でまかりとおっているのか。「無給医師」にまつわる医師の事情と医療業界の深い闇について解説していきます。

本来なら「高給取り」であるはずの医師だが…

そもそも医師が普通に1年間働いたとして、どれくらいの収入があるのでしょうか。

 

厚生労働省が発行している「第23回医療経済実態調査の報告(令和3年実施)」や「令和4年賃金構造基本統計調査」によると、

 

病院勤務医の平均年収は約1,468万円、一般診療所の開業医の平均年収は約2,700万円となっています。

 

無給医師の多くは「勤務医」ですので、本来なら年収約1,468万円をもらえていた、ということになりますね。

なお、診療科別で見てみると次の通りです。

 

[図表1]診療科別医師の年収概算  出所:厚生労働省「令和4年賃金構造基本統計調査」より著者作成
[図表1]診療科別医師の年収概算
出所:厚生労働省「令和4年賃金構造基本統計調査」より著者作成

 

多くの「無給医師」は後述する理由から、20〜30代が中心です。また、診療科による変化はあまりないと考えられます。

 

[図表2]年代別医師の年収 出所:厚生労働省「令和4年賃金構造基本統計調査」より著者作成
[図表2]年代別医師の年収(きまって支給する現金給与額に加え、年間賞与などを含む)
出所:厚生労働省「令和4年賃金構造基本統計調査」より著者作成

 

平均でみていくと、20代後半は約700万円、30代前半は1,000万近くの給料をもらえているはずです。他の職業から考えると、かなり「高給取り」ですよね。

 

にもかかわらず、ほとんど「無給」で働いている医師がいる……どうしてこんな現状がまかりとおっているのでしょうか。1,000万以上を損してまで、無給医師であろうとする彼らの意図はなんなのでしょうか。