タブレットやスマートフォンの使用が当たり前となった今日、子どもの視力は徐々に低下してきています。子どもの眼を守るために、どのようなことができるのでしょうか。医師の秋谷進氏が、視力低下の原因と予防策を解説します。
高校生の7割は「裸眼1.0未満」…子どもの「視力低下」を防ぐ方法は?【医師が解説】 (※写真はイメージです/PIXTA)

スマホやタブレットの普及で年々悪化する「子どもの視力」

自分が子どものころ、「テレビから十分距離をとって見なさい」「テレビから離れないと、どんどん目が悪くなるよ」などと親からいわれたことはありませんか?

 

その際、子どもながら思ったはずです。「本当にテレビを近くで見ると目が悪くなるのだろうか」と。

 

この昔からの言い伝えは、単なる迷信ではなく、現代科学によって裏付けられつつあります。そして今日、テレビだけでなく、スマートフォンやタブレットなど、さまざまな画面に囲まれた生活を送る子どもたちの「視力低下」が深刻な問題となっているのです。

 

文部科学省による「令和4年度学校保健統計調査」によると、各成長期における裸眼視力1.0未満の子の割合は次の通りです。

 

出所:文部科学省「学校保健統計調査-令和4年度(確定値)の結果の概要」
【図表】裸眼視力1.0未満の人の割合
出所:文部科学省「学校保健統計調査-令和4年度(確定値)の結果の概要」

 

ちなみに昭和60年度では、高校生で裸眼視力が1.0以下の割合が51.65%。年々「目が悪い子ども」が増えていることがわかりますね。

 

特に、小学校からの視力の低下が著しい傾向にあります。

 

幼稚園では平成24年度と令和4年度と比較しても、むしろ視力が低下している割合は減っています。しかし小学校では、平成24年と比較すると7%以上の増加になっています。そしてその傾向は中学校、高等学校にも引き継がれ、それぞれ7%の増加となっています。

 

このように、子どもの視力は小学校を起点にして悪くなってきているのです。