医師を目指すうえでハードルとなる「学費の高さ」。この理由について、一般的には“生徒数が制限されていること”や“大学の運営費が高額となること”などが挙げられます。しかし、それとは別に「本当の理由がある」と、東京西徳洲会病院小児医療センターの秋谷進医師はいいます。それはいったいなんなのか、詳しくみていきましょう。
私立大学医学部の学費が「異常に高い」本当の理由【医師が解説】 (※写真はイメージです/PIXTA)

医師は時代を問わず人気の職業のひとつ

子どものいる全国の男女500人を対象に「子どもに将来なってほしい職業に関する意識調査」を実施したところ、男女ともに医師は「第4位」にランクインしています。

 

しかし、医師はハードルの高い職業です。そのハードルは勉強と「学費の高さ」でしょう。

 

「自分の子どもを医師にしたいけど、医学部で勉強させるだけのお金がない」という理由で、あきらめてしまっている人がいるのではないでしょうか。

 

実際、医師になるのにどれくらいのお金が必要なのでしょうか? また、そもそもなぜ医学部はこんなにもお金がかかるのでしょうか?

医師になるための費用…どれくらいかかるのか?

医師になるには、まず「医学部」に入らなければなりません。そして、医学部の学費は、大学の種類(国立、公立、私立)や大学によって大きく変わります。まずは国立大学の医学部の学費について考えてみましょう。

 

国立大学は国が運営している学校です。医学部の学費は、ほぼすべての国立大学が6年間で約350万円から400万円くらいになります。

 

次に、公立大学の医学部の学費について見てみましょう。公立大学は、地元の自治体が運営している学校です。公立大学の学費も国立大学とほぼ同じで、6年間で約350万円から400万円が目安。地元出身の学生の場合には、さらに学費が軽減されることもあります。

 

そして、最後に私立大学の学費ですが、これは大学によって大きく異なります。たとえば、国際医療福祉大学は私立大学のなかで最も学費が安く、6年間の合計で約1,900万円です。一方、川崎医科大学は私立大学のなかで最も学費が高く、6年間の合計で約4,700万円となっています。

 

しかし、すべての大学が国立、公立、私立のいずれかに分類されるわけではありません。たとえば、防衛医科大学校は防衛省が運営しており、学費が無料でさらに給料やボーナスが出る特殊な大学もあります。

 

ここで面白いのは、「大学の質によって学費が変わるわけではない」という点です。

 

出所:各大学募集要項2023年度より筆者作成
[図表]大学医学部総学費ランキングベスト5 出所:各大学募集要項2023年度より筆者作成