「価格が安いこと」「長く使えること」重視になった日本人
「今後1年間の支出を考えるにあたって特に重視すること」を聞いたアンケートでは「今後の物価の動向」、「商品やサービスを選ぶ際に特に重視すること」では「価格が安い」がダントツ1位となりました。
【今後1年間、商品やサービスを選ぶ際に特に重視すること/複数回答可】カッコ内は2022年12月・2023年3月・6月の回答割合
1位 価格が安い(58.6%・57.6%・58.8%)
2位 長く使える(43.7%・42.0%・43.4%)
3位 安全性が高い(42.7%・42.3%・41.9%)
4位 信頼性が高い(40.0%・38.1%・40.5%)
5位 機能が良い(28.7%・30.6%・32.0%)
安ければ安いほど良い……は当然の心理といえますが、2021年12月のアンケートでは「1位 価格が安い、2位 安全性が高い、3位 信頼性が高い、4位 長く使える、5位 機能が良い」でしたから、「機能よりもコスト」の傾向は強まってきていると言えます。
さらに現在、世界的にインフレが進んでいます。日本も例外ではありません。日銀は物価の先行きについて、『企業の賃金・価格設定行動などの変化を伴う形で中長期的な予想物価上昇率や賃金上昇率も高まっていくもとで、再びプラス幅を緩やかに拡大していく』との展望を発表しています。
「穏やかな日常」とはほど遠い日本社会。主要各国の賃金は年数とともに上昇するなか、日本は停滞を続けてきました。苦しい生活から抜け出せる未来は、まだ描けません。
「相続税の税務調査」に 選ばれる人 選ばれない人
>>1月16日(木)開催・WEBセミナー
カメハメハ倶楽部セミナー・イベント
【1/7開催】<令和7年度>
税制改正大綱を徹底解説
最新情報から見る資産運用への影響と対策
【1/8開催】オルカン、S&P500…
「新NISA」の最適な投資対象とは
金融資産1億円以上の方だからできる活用法
【1/9開催】2025年の幕開け、どうなる?日本株
長いデフレ環境を生き抜いたスパークスが考える
魅力的な企業への「長期集中投資」
【1/9開催】相続人の頭を悩ませ続ける
「共有名義不動産」の出口は“売却”だけじゃない!
問題点と最新の解決策を藤宮浩氏が特別解説
【1/12開催】相続税の
「税務調査」の実態と対処方法
―税務調査を録音することはできるか?
【見逃し配信special】