\首都圏に全16会場!/
総合住宅展示場「「ハウジングステージ」お近くの会場を探す>>>
『越谷サンシティ』のリニューアルが進行中
国土交通省『土地白書』によると、首都圏・中古マンションの平均成約価格は右肩上がりの傾向をたどっており、22年は前年比10.5%増の4,276万円。とくに都心の物件は、中古でさえも手を出しづらい水準になっています。しかし、少し通勤時間が伸びることを我慢すれば、平均的なサラリーマンでも十分にマイホームを購入できる穴場の街はまだまだ残っています。
たとえば今回取り上げる「新越谷」。
「新越谷」駅は東武伊勢崎線の停車駅です。武蔵野線「南越谷」駅との接続駅ということもあり、22年度の1日あたり乗降客数は平均134,580人。東武伊勢崎線内では、「北千住」駅(382,081人)に次いで2番目の利用者数を誇ります。東武伊勢崎線準急を利用すれば、「北千住」駅までは2駅・15分、武蔵野線「南越谷」駅からは、常磐線接続駅の「新松戸」駅まで19分、東京メトロ東西線接続駅の「西船橋」駅までは35分です。
「新越谷」駅周辺のトピックといえば、『イオン南越谷』をはじめとするテナントが入居する複合施設『越谷サンシティ』のリニューアル。1979年に開業した『越谷サンシティ』は、市役所の出張所や図書館なども備えるコミュニティスペースとして、地元住民の集いの場でした。しかし、1998年に「新越谷」駅直結でオープンした『新越谷VARIE』や、2008年に武蔵野線の新駅を伴って開業した『イオンレイクタウン』の攻勢に押され、徐々にそのにぎわいを失っていきました。
そこで越谷市は19年、『南越谷駅・新越谷駅周辺地域にぎわい創出懇談会』を設置。街づくりの専門家や地元の有識者を委員とし、駅周辺地域のにぎわい創出について意見交換を行いました。21年には『南越谷駅・新越谷駅周辺地域にぎわい創出事業構想案』を策定。駅周辺に活気を取り戻すため、『越谷サンシティ』の商業棟・ホール棟の全面建て替えを含む再開発計画をスタートさせました。
しかし23年5月、越谷市はコロナ禍やウクライナ情勢による建築資材の高騰を受け、計画の見直しを発表。新たな計画では、ホール棟は大規模改修にとどめ、商業棟のみを解体・建て直しを行うこととし、29年の商業棟リニューアルオープンに向けて工事が進行中です。
東武伊勢崎線と武蔵野線の2路線2駅を利用でき、また、国道4号線へもアクセスが良いため車移動にも便利な「新越谷」。風や雨による遅延が多い武蔵野線には懸念が残りますが、マイホームの候補地として選択肢に挙げてもよいのでしょうか。