結婚に対する価値観が変化し、「一生、おひとり様」は増加の一途を辿っています。そこで不安になるのが老後。介護や孤独死などを考えると、老後の備えは万全にしておきたいところです。しかし「未婚男性に老後の備えは必要なし」という声も。みていきましょう。
「老後の備えなんて無駄じゃん!」月収57万円・50歳の独身サラリーマンが「自暴自棄」になった理由 (※写真はイメージです/PIXTA)

増え続ける、高齢の独身男性…大卒の平均的なサラリーマンなら年金だけで生きていける

昨今、さまざまな価値観が大きく変わりました。結婚に対する価値観も、そのひとつかもしれません。2020年に行われた国勢調査によると、男性の生涯未婚率は28.25%、女性の生涯未婚率は17.25%。ここでいう未婚率は、50歳の時点で結婚歴がない人の割合。「50歳以降に初婚を迎える人はごくわずか」という傾向のもと、生涯未婚率と表現しています。婚姻数は2022年は、前年より微減となる50万組。戦後、婚姻数は1972年、109万組をピークに減少、1980年代後半から2000年にかけて増えるも、その後は減少の一途を辿っています。

 

未婚率の上昇にはさまざまな理由があるといわれています。昔は、「結婚したら立派な社会人」という価値観が強く、周囲からも強く結婚を勧められました。いまもその傾向はあるものの「結婚だけが人生じゃない」という考え方が広まり、“あえて結婚しない”という選択をする人も。もちろん「結婚したくてもできない」ということも社会問題になっていることも周知の事実です。

 

一生、結婚しないとされた、50歳の独身サラリーマン。大卒の場合、月収(所定内給与額)は50.6万円、賞与込みの年収は837.2万円。大企業(従業員1,000人以上規模)であれば、月収で57.1万円、年収で988.0万円にもなります。

 

これだけの収入があれば、自由気ままな独身生活を送っていることでしょう。結婚したら自由がなくなる、色々と面倒なことがつきまとう……あえて結婚しない人も多そうです。

 

ただし、自由気ままな独身生活の果てには、やはり身寄りのないことに対する不安も。いまどき60歳で定年を迎えた後、再雇用で65歳くらいまで働き年金生活に入る、というケースが多数派。収入が年金だけとなったときに、ちゃんと暮らしていけるのか……。

 

大学卒業以来、平均的な給与を手にし、65歳まで働くと仮定すると、65歳で手にする厚生年金は単純計算で11.5万円ほどとなり、国民年金は満額支給だとすると、1ヵ月で17万~18万円ほどが支給されます。手取りにすると、14.5万円~16万円ほど。ちょうど単身高齢者の1ヵ月の生活費を考えると、トントンになる水準です(関連記事:『年金月10万円・持ち家なし「75歳の独居老人」が直面する破綻の悲劇…おひとり様が生きていくために必要な「本当の最低額」)。

 

【65歳以上の単身男性の1ヵ月の生活費】

消費支出:148,918円

(内訳)

食料:40,938円

住居:14,242円

光熱・水道:14,748円

家具・家事用品:4,631円

被服及び履物:2,146円

保健医療:8,124円

交通・通信:19,409円

教養娯楽:16,287円

その他の消費支出:28,393円

 

出所:総務省『家計調査 家計収支編』(2022年平均)より