各自治体によるガイドライン
大好きな故郷に還りたい。
家族の思い出の海に撒いてあげたい。
――など、想い入れのある場所に海洋散骨したと考えている方も多いと思います。安心して海洋散骨するために、ガイドラインだけでなく、自治体によって異なるルールがあることを覚えておきましょう。
海洋散骨が禁止されている場所、規制や条件のある場所もあります。各自治体のガイドラインを一部ご紹介いたします。
熱海市…海水浴客の多い夏期の散骨は控える(一部抜粋)
3. 適用範囲
海洋散骨を行う事業者に適用する。
4.事業者の責務
(1)熱海市内の土地(初島含む。)から10キロメートル以上離れた海域で行うこと。
(2)海水浴やマリンレジャーのお客様の多い夏期における海洋散骨は控えること。
(3)焼骨をパウダー状にし、飛散させないため水溶性の袋へ入れて海面へ投下すること。
(4)環境保全のため自然に還らないもの(金属、ビニール、プラスチック、ガラスその他の人工物)を撒かないこと。
(5)事業を宣伝・広報する際に「熱海沖」、「初島沖」など「熱海」を連想する文言を使用しないこと。
(6)その他 1. はじめに(基本的な考え方)及び 2. 目的を踏まえて、十分な配慮を行うこと。
(引用:熱海市海洋散骨事業ガイドライン |熱海市)
伊東市…市内の陸地から6海里以内の散骨を禁止する(一部抜粋)
3 適用範囲
海洋散骨を行う者及び事業者に適用する。
4 遵守を要請する事項
(1)伊東市内の陸地から6海里(約11.11㎞)以内の海域で散骨しないこと。
(2)環境保全のため自然に還らないもの(金属、ビニール、プラスチック、ガラスその他の人工物)をまかないこと。
(3)宣伝・広報に関し、「伊東沖」、「伊東市の地名」など、「伊東」を連想する文言を使用しないこと。
(4)その他「1目的及び2基本的な考え方」を踏まえて、十分な配慮をすること。
(引用:伊東市における海洋散骨に係る指針|伊東市)
ブルーオーシャンセレモニーの取り組み
わたしたちは、海洋散骨自体が地球環境に優しい行為だと考えており、環境に十分配慮した形でのセレモニーを行っています。
クルーズ中のゴミは極力減らし、船からの排水も海を汚さないように配慮しております。また、東京湾の環境保全活動として、水辺に打ち上げられたゴミの清掃作業を行い、自然のすばらしさ、海のすばらしさを伝え、次世代に綺麗な東京湾を残していきたいと考えております。