インフレにより物価高が続くなか、資産の目減りを防ぎ、その価値が上昇しやすい「不動産」への投資に注目が集まっています。なかでも、比較的少額から始められる「ワンルームマンション投資」は初心者でも始めやすいと人気ですが、都心部でのマンション経営はそう簡単ではありません。本記事では、マンション投資を始めた世帯年収1,100万円のパワーカップルの事例とともに、1級FPの川淵ゆかり氏がリスクを軽んじて投資を始めることへの危険性について解説します。
世帯年収1,000万円のパワーカップル、意気揚々と始めた「マンション投資」がたった3年で赤字転落“こんなはずではなかった”【FPが解説】 (※写真はイメージです/PIXTA)

将来のために不動産投資を始めた30代夫婦

33歳のAさんの年収は約650万円の会社員、31歳の妻は年収が約450万円の会社員で、両親を早くに亡くしたAさんは、この両親が残した郊外の一軒家に夫婦2人で暮らしています。「子どもができたら家を直そうか」と話し合っていたため、いまのところは住まいにかかる費用もなく、週末デートを楽しむなど夫婦2人で優雅な生活を送っていました。

 

そんな2人は「いまは余裕があるけど、子どもができたらお金がかかるよね」と将来についてたびたび話し合っており、家の大規模リフォームや子どもの進学資金などの金額について考えていました。

 

「いまのうちからなにか長期にできる投資を始めたほうがいいのではないか?」と思っていたAさんは、「サラリーマンが成功する不動産投資戦略」といったセミナーがあることをネットで見つけ、参加してみることにしました。 

 

(※画像はイメージです/PIXTA)
(※画像はイメージです/PIXTA)

 

セミナーには、Aさんと同年代の人だけではなく、幅広い年代の人達が参加していました。そのため、セミナー講師は自身の成功例だけでなく、年代別に購入対象の不動産や節税効果などもわかりやすく説明してくれたため、Aさんは安心感を持ちました。

 

セミナー講師が行った、Aさんのような若い人向けの不動産投資の説明は次のとおりです。

 

20代〜30代の年代は、今後、結婚・出産・住まいの購入、教育資金など出費が増えていくライフイベントも多くあるため、無理に大きな金額の不動産投資はやめたほうがいいでしょう。

 

万が一の失敗も考え、少額ですむ「ワンルームマンション」の投資をおすすめします。ワンルームは一人暮らしや単身赴任のサラリーマンにも人気ですし、毎月継続的な収入を見込むことができますよ。

 

購入資金はフル(全額)ローンで準備することも可能なケースもありますし、返済は家賃収入から賄うことができます。オーナーとしての仕事はすべて賃貸管理会社に任せることもできますので、手がかかることもありません。

 

ローンの支払いが終わったあとは、そのまま貸し続ければ家賃収入は老後の生活費となりますし、売却すればまとまった資金作りにもなります。さらに、オーナーに万が一のことがあっても団体信用生命保険でローンは0(ゼロ)になりますから、ご家族にはマンションと家賃収入を遺せます。

 

Aさんは、セミナー講師の説明に納得を覚え、帰宅後夫婦で話し合って、ワンルームマンションから不動産投資をスタートさせることにしました。 

 

「成功したらどんどん投資額を大きくしていって、そうしたら早期リタイアも夢じゃないね」