令和3年度の40代単身世帯の平均貯蓄額は818万円、40代2人以上世帯の平均貯蓄額は916万円といわれています。そのようななか、高校教師であるAさんは、42歳で驚きの貯蓄額を達成しました。みていきましょう。
手取り38万円・42歳の私立高校教員…リーマンショック時には大打撃も、20年で達成した「驚きの貯蓄額」 (※写真はイメージです/PIXTA)

無理せず大きく資産を増やした高校教師のAさん

Aさんは42歳の私立高校の教師です。35歳で結婚、37歳で第1子が誕生しました。現在の年収はボーナスも含めて約680万円、手取りにすると月約38万円です。

 

40代単身世帯の平均貯蓄額は818万円、40代2人以上世帯の平均貯蓄額は916万円です。中央値は40代単身世帯で92万円、40代2人以上世帯で300万円となっています。(金融広報中央委員会「家計の金融行動に関する世論調査(令和3年)」より)比較してみると、Aさんはまずまずの資産作りに成功しているといえますね。ですが、Aさんは親から贈与を受けたわけでもなく、FXや仮想通貨といったものに投資をしたわけでもありません。

 

Aさんは大学時代、父親が株の投資に失敗しているのを間近で見ており、アルバイトしながら授業料を自分自身で捻出した経験があります。そのため、もともと真面目で几帳面なAさんは「大きなリスクは負いたくない」との考えから、教員として勤め始めたころから負担のない程度で分散投資・積立投資を基本として蓄財してきたのです。そんなAさんは約2,000万円の資産作りに成功しています。

 

Aさんの資産づくりの方法

Aさんが20年かけて2,000万円の資産を作ってきた概要は次のとおりです。

 

・毎月5万円を積立投資で20年間

・結婚するまでの期間(20代後半~30代前半)はボーナスなどのまとまったお金をREITやETF等で分散投資

 

逆算すると、年3%程度の利回りとなります。Aさんに成功の秘訣を聞いてみました。

 

「もちろん、順調に増えていったわけではありません。2008年のリーマンショックでは痛い目にも合いました。ですが、毎月の積立投資は頑張って続けてきました。いまも将来のために続けています。教師という仕事は忙しいので、若いころから遊ぶ時間もなく、お金もあまり使いませんでした」

 

これからの資産作りについても質問してみました。

 

「私はいま、年収680万円程度ありますが、年々、社会保険料や税金の天引きが大きくなっている気がしますから、毎月の手取りといってもそれほど余裕があるものではありません。

 

これからは子どもも大きくなってお金もかかってきますし、ボーナスも独身時代と違ってまとめて運用というのもなかなかできなくなってきています。そう考えると不安な部分もありますね。それに、私立高校に勤めていると少子化問題も不安です。10年後、20年後には学校や収入はどうなっているのだろう、と」