止まらない物価高で生活苦に陥る人たちが急増するなか、特に厳しい生活を余儀なくされているのが母子世帯。その実態を紐解いていきましょう。
生活費、1日たったの200円…貧困・母子家庭の絶望「これでどう生きろと」 (※写真はイメージです/PIXTA)

全国にひとり親世帯は72万世帯、その9割が母子世帯

2020年に行われた『国勢調査』によると、全国のひとり親世帯は72万1,290世帯。そのうち「母子世帯」は64万6,809世帯、「父子世帯」は7万4,481世帯。

 

ひとり親となった理由別にみていくと、母子世帯は「未婚」が8万2,704世帯、死別」が4万2,842世帯、「離別」が52万1,263世帯。一方で父子世帯は「未婚」が3,363世帯、「死別」が1万5,950世帯、「離別」が5万5,168世帯となっています。

 

母子世帯について細かくみていきます。

 

子どもの人数別にみていくと、子どもが1人の世帯は35万4,344世帯で全体の55%。子どもが2人の世帯は22万0,498世帯で全チアの34%。子どもが3人以上の世帯は7万1,967世帯で全体の11%です。

 

最年少の子どもの年齢別にみていくと、「12~14歳」「15~17歳」が多く、ともに2割弱。子どもがある程度大きくなってから離別に踏み切るケースが多いからだと考えられます。

 

【最年少の子どもの年齢別「母子世帯数」】

0歳:7,666世帯(1.1%)

1~2歳:28,455世帯(4.3%)

3~5歳:73,579世帯(11.3%)

6~8歳:97,028世帯(15.0%)

9~11歳:115,428世帯(17.8%)

12~14歳:127,778世帯(19.7%)

15~17歳:128,783世帯(19.9%)

18~19歳:68,092世帯(10.5%)

 

出所:総務省統計局『2020年国勢調査』より算出

 

都道府県別にみていくと、「東京都」が最も母子世帯が多く、5万3,043世帯。続く「大阪府」は4万8,627世帯。「神奈川県」「北海道」「福岡県」と続きます(関連記事:『都道府県「母子世帯率」ランキング…2020年国勢調査より』)。

 

一方、総世帯数に占める母子世帯の割合が最も高いのは「沖縄県」で2.2%。50世帯に1世帯以上が母子世帯です。以下「宮崎県」「鹿児島県」「高知県」「和歌山県」と続きます。一方で母子世帯の割合が最も低いのは「東京都」で0.73%。以下「神奈川県」「富山県」「千葉県」「埼玉県」と続きます。

 

【都道府県「母子世帯率」上位5、下位5】

1位「沖縄県」2.22%

2位「宮崎県」1.85%

3位「鹿児島県」1.75%

4位「高知県」1.65%

5位「和歌山県」1.64%

ーーーーーーーーーーーーー

43位「埼玉県」1.02%

44位「千葉県」0.96%

45位「富山県」0.96%

46位「神奈川県」0.90%

47位「東京都」0.73%

 

出所:総務省統計局『2020年国勢調査』より算出