投資家から集めたお金を、投資のプロが株式や債券などで運用
投資信託は、ほったらかし投資に最適と言える運用だと思います。日経平均株価などの指数に連動するインデックスファンドも投資信託の1つです。
投資信託とは、投資家からお金を集めて、そのお金を投資のプロが、株式や債券などで運用を行う商品です。比較的低リスクの投資信託がたくさんあり、投資初心者の方からも人気を集めています。
個別株の投資では「1つの商品を購入する」=「1つの銘柄を購入する」となりますが、投資信託は1つの商品の中に複数の銘柄が組み合わさっているので、1つの商品を購入するだけで、分散投資ができ、リスクを抑えられるのが魅力です。
まず投資信託のお金の流れから仕組みを説明します。
繰り返しになりますが、投資信託は投資家(投資をする皆さん)から集めたお金を資金として、ファンドマネージャーと呼ばれる投資のプロが投資・運用を行い、それで得た成果を投資家に分配する金融商品のことです。
投資の専門家は、集めた資金を国内外問わず、債券や株式、不動産などに分散させて運用します。
投資家は、証券会社などの販売会社と相談しながら、投資する額を決められますが、運用そのものは専門家にお任せするので、投資の知識がなくても資産運用することができるんです。
資金をどのように運用するかは、投資家が購入する投資信託によって異なりますので、投資リスクを減らすためには商品についてよく調べましょう。