不動産投資で融資を考えるときに、気になるのが金利。可能な限り、低い金利で融資を受けたいものです。不動産投資に関わる金利についてみていきましょう。
サラリーマン大家「住宅ローンで不動産投資」の厳し過ぎる顛末

【関連記事】「儲かるなら自分がやれば?」と投資セミナーで質問すると

金融機関の種類で金利や審査の度合いが異なる

[PR]WEBセミナーで入居率99%を本気で実現する「堅実アパート経営」を知る
社会人女性が住みたくなる物件を造れば勝ち!詳細はこちら >>>>>>>>>

 

――長期固定金利の住宅ローン「フラット35」を投資用マンションの購入で利用した投資家に、融資金額の全額一括返済を要求

 

一昨年、住宅ローンを使った不動産投資が問題となりましたが、「不動産投資に住宅ローンは使ってはいけないの?」と驚いた人もいたのではないでしょうか。

 

問題になった通り、住宅ローンを使って不動産投資をすることはNGであり、問題となった事案は「悪用」の事実が判明したから、全額返還を求めた、ということでした。

 

つまり最も問題視されたのが、「自分で住みます!」といって融資を受けたこと。金融機関を騙してお金を借りたことが、一番悪かったわけです。「不動産投資をします」といえば、金融機関は「この商品は不動産投資は対象ではなく、あちらの商品が対象となります」といえたわけですから。

 

このように金融機関から融資を受けるときには「資金使途」を必ず尋ねられ、それをもとに審査が行われますから、絶対に偽ってはいけないわけです。

 

会社員の副業としても注目されている不動産投資ですが、その際に利用するのは住宅ローンではなく不動産投資ローン。一般的に住宅ローンよりも高い金利が適用されています。

 

また住宅ローン同様に、大きく2種類。金利が変動する「変動金利」と金利が変わらない「固定金利」があります。さらに変動金利には、情勢によって金利が変わる「金利変動型」と、一定期間で見直しが入り、次の見直しまでその金利が適用となる「固定金利期間選択型」の2種類があります。

 

不動産投資ローンの金利は金融機関のタイプでも大きく異なります。

 

都市銀行の金利は最も安く魅力的ですが、審査は厳しく、最低投資額も高く、不動産投資初心者にとってはかなりハードルが高いといえます。

 

地方銀行は、大手銀行ほどでないにしろ、金利が安い傾向にあり、融資も付きやすいところも多いようです。

 

そして、預金取扱金融機関ではない金融会社である、いわゆるノンバンクや信託銀行は、金利は高い傾向にありますが、その分、融資は付きやすく、なかにはフルローンを組めるところもあります。

 

【関連情報】
資産形成に役に立つ
「幻冬舎ゴールドオンライン」セミナー情報 詳細はこちら>>>