マッチングアプリで理想の人に出会えるのか?
未婚が増えている理由は、経済的な側面のほか、色々とありますが、そもそも「出会いの場がない」という声もよく聞きます。
確かに、以前は職場結婚はよくある話でしたし、若い男女をくっつけようとお節介な人が社内にいたもの。しかし最近は会社関係の人と交際などはありえない、という人が増加。そうなると、社会人になるとめっきりと出会いがなくなります。
そこで最近、出会いのツールとして存在感を増しているのが、マッチングアプリ。ひと昔前であれば「えっ、アプリ……」とひかれることも多かったですが、近頃は出会いの定番となっています。
消費者庁では、昨年の11月、3年以内にマッチングアプリを利用したことがある20歳以上にアンケートを実施。『マッチングアプリの利用状況に関するアンケート』として結果を公表しています。
それによると、初めてマッチングアプリを利用したのは、2020年~2021年が4割弱。コロナ禍で行動が制限されるなか、出会いのツールとして認知されたことがみてとれます。
Q.初めてマッチングアプリを利用したのはいつ?
2015年以前:13.0%
2016年:5.2%
2017年:9.1%
2018年:15.5%
2019年:19.6%
2020年:22.7%
2021年:14.9%
またマッチングアプリを利用する理由としてあげられているのが、「多くの人と出会えるから」「希望の条件で相手を探せるから」など。アプリならではのメリットを感じていることがわかります。
Q.マッチングアプリを利用する理由
「多くの人と出会えるから」55.0%
「希望の条件で相手を探せるから」47.5%
「普段の生活では接点のない人と出会えるから」41.5%
「気軽に出会えるから」34.1%
「料金や安い/無料だから」33.3%
「自分の都合のよい時間に利用できるから」26.4%
「実際に会う前にコミュニケーションをとれるから」23.8%
「結婚を意識している人と出会えるから」22.1%
そしてマッチングアプリによって75%強の人が幅はありますが、実際に人と会っています(4分の1はアプリを利用していても、誰とも会えていません)。
Q.マッチングアプリで実際にデートした人数
1人:14.3%
2人:11.0%
3人:12.8%
4人:5.0%
5人:8.7%
6~9人:11.2%
10~29人:8.9%
30人以上:3.7%
デートをしたことがない:24.2%
メリットがある一方、当然デメリットもあるもの。WEB上だけではコミュニケーションでは、「イメージと違った」「ドタキャンされた」などのトラブルも。なかには「詐欺があった」(2.3%)など、犯罪に巻き込まれるケースも報告されています。
Q.マッチングアプリを利用しているときに、トラブルにあったり困ったりしたことは?
「顔や体型等の見た目が写真のイメージと明らかに違った」24.0%
「デート等をドタキャンされた、デート等に現れなかった」15.5%
「理想の相手となかなか出会えなかった」14.7%
「サクラがいた」14.0%
「年齢・収入・職業・居住地等のプロフィールを詐称された」10.5%
「マッチングアプリ外(SNSやメール等)でのやりとりをするよう誘導された」10.3%
日本の大問題である少子高齢化。「出会いの減少→未婚・晩婚→少子高齢化」という流れがあるのなら、マッチングアプリはその根本を解決してくれるツールだといえます。ただその利用には細心の注意が必要であることは、いうまでもありません。