連載

貯金残高を気にする生活からの脱却…愉快な「定年後」を手に入れる方法

※本連載は、 田中靖浩氏による著書『ただの人にならない 「定年の壁」のこわしかた』(マガジンハウス)より一部を抜粋・再編集したものです。

著者

  • 田中 靖浩

    作家/公認会計士
    三重県四日市市出身。早稲田大学商学部卒業。外資系コンサルティング会社勤務などを経て独立開業。執筆、講師、コンサルティングといった堅めの仕事から、落語家・講談師との共演まで幅広くポップに活躍中。

    「会計×歴史」や「経済×絵画」といった新しいコンテンツを発信しつつ、フリーランスの応援にも全力で注力している。

    著書に『名画で学ぶ経済の世界史』(マガジンハウス)、『会計の世界史』『良い値決め 悪い値決め』(ともに日経BP社)、『お金にふりまわされず生きようぜ!』(岩崎書店)など多数。

関連書籍

  • ただの人にならない 「定年の壁」のこわしかた
    著者
    田中 靖浩
    出版社名
    マガジンハウス
    発行年月
    2023年1月
    時代とともにお金の常識も生き方も変わってくる。公認会計士でベストセラー『会計の世界史』の著者が“今”を読み解き、老後資金に不安を抱える現役サラリーマンへ令和時代の新しい生き方・働き方を完全ガイド。 貯金でも投資でもない、第3の選択とは? 貯金の残高を気にするより小さく稼いで気楽に生きる! 40〜50代の現役世代必読、老後の不安をまるごと解消する令和フリーランスのすすめ。

ピックアップワード