
父の希望「自宅で死にたい」「葬儀は家族葬で」
新井直樹さん(仮名・45歳)。父・清さん(仮名)を亡くしました。享年75歳。大腸がんを患っていた清さん。闘病生活は2年に及びました。
――闘病生活は大変でしたが、父は「最期は自宅で死にたい」といっていて。難しいと思っていましたが、病院のみなさんが力を尽くしてくれて、想いを叶えることができました。私も思い残すことはありません
・医療機関…41.6%
・介護施設…10.0%
・自宅…43.8%
・無回答…4.6%
Q.自宅で最期を迎えることを選択した理由は?(上位5位)
・住み慣れた場所で最期を迎えたいから…68.9%
・最期まで自分らしく好きなように過ごしたいから…61.5%
・家族等との時間を多くしたいから…56.0%
・家族等に看取られて最期を迎えたいから…41.1%
・経済的に負担が大きいと思うから…22.4%
出所:厚生労働省『令和4年度人生の最終段階における医療・ケアに関する意識調査報告書』
葬儀は父の希望もあり、親しい人だけを集めた家族葬にしました。生前にしっかりとリストを作ってくれていたので、亡くなったあともスムーズだったといいます。費用は70万円ほどでしたが、それもすべて清さんが用意。お墓も先祖からのものがあるので、何も手間取ることはなかったといいます。
【いまどきの葬儀事情】
▼行った葬儀のタイプ
・家族葬…50.0%
・一般葬…30.1
・一日葬…10.2%
・直葬/火葬式…9.6%
・その他…0.1%
▼平均費用
・家族葬…105.7万円/60万円以上~80万円未満
・一般葬…161.3万円/120万円以上~140万円未満
・一日葬…87.5万円/20万円以上~40万円未満
・直葬/火葬式…42.8万円/20万円以上~40万円未満
出所:株式会社鎌倉新書『お葬式に関する全国調査(2024年)』
※数値左から、平均価格/最多価格帯