
78歳女性「ひとり暮らしは不安」「家の維持が大変」
杉山悦子さん(仮名・78歳)。5年前に夫を亡くして以来、自宅でひとり暮らしをしてきました。ただ80代を前にして、不安に思うことが多くなってきました。
――もしひとりでいるときに倒れたらどうしよう。誰か見つけてくれるだろうか
そもそも、子育てを前提に建てた一軒家。ひとりで住むには広すぎます。生活は1階のリビングに隣の和室のみ。2階に3部屋ありますが、現在はまったく使用していません。遊びたい盛りの子どもたちが思いきり遊べるようにと広めに作った庭は、今や維持するのも大変で草が伸びきっています。
同じ市内に住んでいる長女の理恵さんから(仮名・55歳)同居の誘いを受けたこともありましたが、お互い気を遣うのは明らかで、絶対子どもたち夫婦との同居はないと考えています。そんなときに目にしたのが、老人ホームの折り込み広告。
――今どきの老人ホームはおしゃれなのね
老人ホームといえば、自宅で面倒がみられなくなった高齢者や、行く当てのない高齢者が入居する施設で、どこか暗いイメージをもっていました。しかし広告でみたホームは、どこかのリゾートホテルのような豪華さ。さらに介護を必要としない自立している高齢者も入居できるといいます。
「老人ホームに入居するというのも手かも」と思い始めた悦子さん。そこでインターネットで検索して、いくつか気になるホームをピックアップ。そのなかのひとつは、実際に見学しにいきました。
――介護付きの老人ホームでしたが、モダンな造りでまさに高級ホテルのような雰囲気。試食もさせてもらいましたが、美味しくてとてもよかったです
【介護認定なしの人の入居きっかけ】
・ひとり暮らしの継続が難しくなった…27.8%
・自宅での介護を受けていたが継続が難しくなった…24.7%
・入院して自宅復帰が難しかった…17.5%
・自立状態で生活できたが将来を考えて…13.4%
・その他/わからない…16.5%
出所:株式会社LIFULL senior