65歳で年金月10万円…「年金の繰下げ」でどれだけ増える?
老後の生活の基盤となる公的年金。原則65歳からもらえるものですが、その金額は十分とは言い難いものです。
厚生労働省『令和4年度厚生年金保険・国民年金事業の概況』によると、国民年金(老齢基礎年金)の平均年金月額は5万6,428円。厚生年金保険(第1号)の平均年金月額は、併給の国民年金と合わせて14万4,982円。65歳以上男性では16万7,388円、女性では10万9,165円でした。
できるだけ、年金受給額を増やしたい……そんな願いを叶えるものとしておすすめされているのが「年金の繰り下げ」です。これは、原則65歳から受け取る年金を66~75歳で受け取るというもの。1ヵ月遅らせるごとに0.7%ずつ年金受取額は増えていき、最大84%増となります。
たとえば、65歳で年金月10万円だとしたら、繰下げ受給を利用することでいくらになるのでしょうか。
・66歳0ヵ月で10万8,400円になります。
・67歳0ヵ月で11万6,800円になります。
・68歳0ヵ月で12万2,500円になります。
・69歳0ヵ月で13万3,600円になります。
・70歳0ヵ月で14万2,000円になります。
・71歳0ヵ月で15万0,400円になります。
・72歳0ヵ月で15万8,800円になります。
・73歳0ヵ月で16万7,200円になります。
・74歳0ヵ月で17万5,600円になります。
・75歳0ヵ月で18万4,000円になります。
総務省『労働力調査』によると、2022年、「65~69歳」の就業率は50.8%。「70~74歳」で33.5%、「75歳以上」で11.0%です。年金の受取年齢を超えても、約半数の人は働いています。「給与収入があり、それで生活できるなら年金の受け取りを遅らせて、その分、たくさんの年金を受け取れたほうがお得」と年金の繰下げ受給が推奨されているわけです。