高齢の両親だけの二人暮らしは何かと不安。それであればバリアフリーが施され、医療や介護の体制が整っている「老人ホーム」への入居も有力な選択肢です。ただ心配なのは、その費用。いったいいくらかかるのか、誰が負担するのか……不安はつきません。さらに「親のお金だけで払える」となっても、安心はできないといいます。みていきましょう。
年金月30万円の両親だったが「うっ、嘘だろ」と長男、絶句…思わず二度見する「驚愕の老人ホーム請求額」

親が老人ホームに入居…費用はどうする?

いつまでも元気だと思っていた親が、急に小さく見えて……そんな経験、誰もがしたことがあるでしょう。「親の老い」はどこか認めたくないと思いつつも、直視しなければならない問題です。

 

なかには自宅での生活に不都合が増え、老人ホームへの入居を考えるケースも。そのとき、ふと不安になるのが、「老人ホームの入居費用は誰が払うのか」。

 

老人ホームに入居する際、まずかかるのが「入居一時金」。これは家賃の前払いのようなもので、「入居一時金ゼロ円」という施設から、数億円と完全に富裕層をターゲットにした施設までピンキリ。また月額費用も数万円というところから、40万~50万円程度と幅があります。さらに月額費用に含まれない費用として、月数万円というのが相場です。

 

ちなみに昨今増えている「サービス付き高齢者向け住宅」、いわゆる「サ高住」は、一般の老人ホームとは契約形態が異なり、賃貸借契約。つまり一般の賃貸物件と変わりません。敷金にあたる入居一時金と、家賃としての月額利用料。一般のマンションを借りるような感覚なので、ほかの老人ホームより、費用面では想像しやす体系になっています。

 

株式会社Speee/ケアスル 介護が行った『介護施設の費用に関するアンケート調査』によると、「介護施設の料金は主に誰が払っていますか?」の問いに対して、64.0%が「入居者自身」。24.8%が「入居者の子ども」、6.4%が「入居者の配偶者」でした。

 

入居者の多くが自身の年金や貯蓄などで老人ホームの入居費用をカバーしていますが、4分の1程度は子どもに頼らざるを得ない状況のようです。

 

80代になる両親が2年前から住宅型の「有料老人ホーム」に入居していると投稿した50代男性の場合は、両親の年金だけで費用のすべてをカバーしているといいます。

 

両親の年金は二人合わせて、月30万円(手取り)くらい。夫婦共働きだったため、厚生労働省が公表しているモデル世帯の年金額月22万4,482円を大きく上回っていました。そのため、老人ホーム費用も貯蓄を取り崩すことなく、年金だけでほぼカバーできていたといいます。