おひとりさまは「持ち家・賃貸」どっちがいいの?
まずは、持ち家・賃貸それぞれのメリット・デメリットをみていきましょう。
住宅費は生活費のなかでも大きな割合を占めています。したがって、持ち家か賃貸かを判断する際には、上記のメリット・デメリットを比較するだけでなく、今後のライフプランや老後の生活スタイルまで見据えて判断するのが賢明でしょう。
持ち家と賃貸…住宅費の「総額」にはどれほどの違いがあるの?
では、「持ち家に住み続けた場合」と「賃貸に住み続ける場合」とで、かかってくる住宅費の総額にはどれほどの差があるのでしょうか。40歳独身男性Aさんを例に、比較してみていきましょう。
■持ち家の場合…40歳独身、東京郊外に4,000万円の一軒家を購入。90歳まで生きると仮定
金利0.6%、35年ローンで住宅ローンを組んだ場合※、月々の返済額は10万5,000円となり、総額は下記のようになります。
※ 住宅ローン金利は変動金利だが、ここでは変動率を考慮しないものとする。
返済総額:10万5,000円×12ヵ月×35年=4,410万円
固定資産税:年間約12万円×50年=600万円
修繕費用:(20年後、40年後にそれぞれ200万)=400万円
それぞれ足すと、生涯で持ち家にかかってくる住宅費の総額は約5,410万円となります。
■賃貸の場合…40歳独身、東京都内にある家賃10万円のマンションで生活。90歳まで生きると仮定
月々の家賃10万円が90歳まで50年かかり、10年に1度引越しを行うことを想定すると、住宅費の総額は下記のようになります。
家賃総額:10万円×12ヵ月×50年=6,000万円
引越し費用※1:40万円×4回=160万円
更新費用※2:14万円×21回=294万円
※1.引越し費用……10年に1度、40万円かかると仮定。
※2.更新費用……更新は2年に1度。家賃1ヵ月分と火災保険、更新手数料込みで14万円かかることとする。同じ場所に住み続ければ更新は25回だが、引越しをする年の4回分を差し引いて21回と仮定。
それぞれ足すと、生涯賃貸に住み続けた場合の住宅費総額は約6,454万円となります。
したがって、上記の例では持ち家と賃貸を比較すると「約1,044万円」の差が出ました。