野村総合研究所が2023年3月に発表した純金融資産保有額別の世帯数と資産規模のレポートによれば、日本で総資産5億円以上の「超富裕層」が急増しています。しかも、超富裕層は資産を増やすペースも速くなっています。彼らはどのような資産運用をしているのでしょうか。また、その方法は再現可能でしょうか。富裕層から一般サラリーマンまで、多くの人に資産運用のアドバイスをしてきたシニア・プライベートバンカーの濵島成士郎氏が解説します。
資産5億円以上の「超富裕層」が急増…彼らはいかにして資産形成をしているのか? (※画像はイメージです/PIXTA)

超富裕層ほど資産を増やしている

(※画像はイメージです/PIXTA)
(※画像はイメージです/PIXTA)

 

[図表1]をご覧ください。これは世帯として保有する金融資産の合計額から借入などの負債を差し引いた「純金融資産保有額」を基に総世帯を5つの階層に分類したもので、野村総合研究所が2年に1回発表しています。

 

[図表1]純金融資産保有額の階層別にみた保有資産規模と世帯数(2021年)野村総合研究所のレポートより

 

ここでは、純金融資産が1億円以上の世帯(人)を「富裕層」、5億円以上の世帯(人)を「超富裕層」と定義付けています。1億円以上の純金融資産を保有する世帯、いわゆる「億り人」は148.5万世帯となっています。

 

さらにそれぞれ階層別に時系列での推移を表したのが[図表2]になります。2011年からの10年間で、階層別にどの程度資産が増えたのかを確認してみましょう。

 

[図表2]純金融資産保有額の階層別にみた保有資産規模と世帯数の推移(2005年~2021年の推計結果)野村総合研究所のレポートより

 

【超富裕層】44兆円→105兆円:2.38倍

【富裕層】144兆円→259兆円:1.8倍

【準富裕層】196兆円→258兆円:1.31倍

【アッパーマス層】254兆円→332兆円:1.30倍

【マス層】500兆円→678兆円:1.36倍

 

資産額が多い層になればなるほど10年間での資産の増え方が大きくなっているのが一目瞭然ですね。とくに2017年から2021年でみると、超富裕層は84兆円から105兆円と25%増、富裕層は20%増に対し、準富裕層とアッパーマス層でわずか4%前後増、マス層に至ってはほとんど増えていないことがわかります。

 

また、世帯数でみても、超富裕層は5万世帯から9万世帯へ、富裕層は76万世帯から139.5万世帯と、それぞれ1.8倍に増えています。それに対して準富裕層以下の階層では、1.1~1.3倍程度の増え方に留まっていいます。

 

なぜこのような大きな差がつくのでしょうか。なんとなく想像がつくと思いますが、「資産の中身が違う」からなのです。