【オンライン開催(LIVE配信)】希望日時で対応(平日のみ)
「日本一富裕層に詳しい税理士」による無料個別相談セミナー
富裕層の相続対策から税金対策の悩みを一挙解決!
詳しくはこちら>>>
分かりやすいマニュアル作成3つの注意点
④ 適した手段で情報をまとめる
③でリストアップした中項目(To Doリスト)の詳細説明を、適した手段でまとめます。その際は、テキスト、音声、動画、画像(図解)など、「こうやって伝えたら一番わかりやすいな」と思える手段でまとめていきましょう。
本連載でのSTEP1. の「自己分析で強み探し」なら、
1. 自己分析の重要性を理解する
➡自己分析はなぜ重要かというと~~という内容を図解で説明する。
2. 自己分析のコツやテクニックを学ぶ
➡自己分析のコツは3つあります。1つ目は~~~という内容をテキストで説明する。
3. 実際に自己分析のワークに取り組む
➡それではワークを4つやっていきましょう。1つ目は~~とワーク表を載せる。
という具合に、適した手段で詳細を肉付けしていきます。
⑤ 提供に適した形式に保存する
④でまとめたマニュアルを、顧客へ提供できる形式に保存します。
例えばテキストファイルならpdfファイル、Webでやりとりする画像ファイルならpngファイル、YouTubeなどにアップロードする動画ファイルならmp4ファイル…などが一般的ですが、くわしくは利用する各プラットフォームのルールに従ってください。
▶わかりやすい! と思われるマニュアル作り3つの注意点
マニュアルができあがったら、最後に下記の3点をチェックしてみましょう。
●情報のヌケモレがないか?(必要な情報が抜けていないか?)
●中学生でもわかるシンプルな言葉を使えているか?(難しい専門用語ばかりになっていないか?)
●「 ノウハウ」を語るときは「なぜそうなのか?」という根拠とセットになっているか?
上記すべてにチェックが入っていれば、初めてでも「わかりやすい!」といわれるマニュアルが作れている目安になります。
最初はごくごく簡単な知識やノウハウをまとめるだけでもOK!
今までに読んだ本や、人から聞いた話、本業や趣味から学んだことなどをメモがてらまとめておく→それをついでに共有(販売)する、という気軽なスタンスでまずは十分です。
【オンライン開催(LIVE配信)】6/21(火)開催決定!
インドアゴルフ事業は次なるステージに突入します!
FCビジネスだけではない、新しいビジネス事業投資が登場
「シミュレーションゴルフ事業」投資の全貌 >>>>