【関連記事】夫婦合わせて収入「月48万円」だが…日本人の「平均的な暮らしぶり」の厳しい現実
子どもが大学に進学…お金はいくらかかる?
「大学入学共通テスト」が終わり、大学受験も中盤戦。試験の結果によって、受験する大学を決定したり、なかには、すでに合格が見えている受験生もいるでしょう。親にとっても、気が休まらない日が続きます。
そのようななか、子どもの頑張りとともに気になるのはお金のこと。入学金や授業料などはもちろんのこと、自宅から通える学校なのか、それとも、下宿しなければいけない学校なのか……いろいろな想定をして、算盤を弾いている人も多いことでしょう。
いったい大学での教育費はどれほどのものになるのか、日本政策金融公庫による令和元年度『教育費負担の実態調査結果』よりみていきましょう。
まずは受験費用、学校納付金(入学金)、さらに入学しなかった学校への納付金の合計である「入学費用」。大学の場合、平均82.8万円で、入学金の平均は41.9万円でした。
学校の種別でみていくと、国公立大学の場合は71.4万円、私立大学文系の場合は86.6万円、私立大学理系の場合は84.5万円。国公立か私立かで、10万〜15万円ほどの差がありました。細かくみると、私立文系志望の受験生の受験費用が高く、多くの学校・学部に挑戦している傾向にあります。
【国公立・私立別にみた入学費用】
◆国公立大学
「入学金」31.0万円「入学しなかった大学の入学金」11.3万円「受験費用」29.2万円
◆私立大学文系
「入学金」44.6万円「入学しなかった大学の入学金」8.5万円「受験費用」33.6万円
◆私立大学理系
「入学金」43.8万円「入学しなかった大学の入学金」8.0万円「受験費用」32.7万円
出所:日本政策金融公庫による令和元年度『教育費負担の実態調査結果』より
続いて、大学の在学費用(学校教育費と家庭教育費の合計)は1年で平均151.9万円。学校の種別でみてみると、国公立大学は平均107.0万円、私立大学文系は平均157.6万円、私立大学理系は184.3万円。やはり、研究なども多い私立大学理系は、学校教育費が平均178.4万円と高く、国公立とは年間80万円ほどの差が生じます。
さらに子どもが自宅外から大学に通うことになったとしたら、どれほどかかるのでしょうか。まず一人暮らしを始めるための費用は、下宿先の敷金や家財道具の購入費、引っ越し費用など合わせて、平均39.1万円。住むのが都市部なのか、それとも郊外なのか、進学先によって大きく変わってくるところです。
仕送りについては、平均102.3万円、1ヵ月で8万5,000円ほど。ボリュームゾーンは50万〜100万円未満で、32.0%でした。
【自宅外通学を始めるための費用】
「25万円未満」34.8%
「25万~50万円未満」29.6%
「50万~75万円未満」25.4%
「75万~100万円未満」2.2%
「100万円以上」8.0%
【自宅外通学の場合の仕送り額】
「0万円」7.9%
「0~50万円未満」14.1%
「50万~100万円未満」32.0%
「100万~150万円未満」29.5%
「150万~200万円未満」10.3%
「200万円以上」6.2%
出所:日本政策金融公庫による令和元年度『教育費負担の実態調査結果』より