GATE of ASSETS財団による「フィリピン×資産構築」とは?①

新しい形の会員制コミュニティ「GATE of ASSETS 財団」が注目を集めている。本稿では、この財団の会員のみがリーチできる「投資と保全」の最新情報について、ハロハロアライアンス・ディレクターで「GATE of ASSETS 財団」の常任理事である鈴木廣政氏を中心に、現地情報に精通した方たちに紹介していただく。今回は、GATE of ASSETS 財団への入会で享受できる「フィリピン×資産構築」の概要を取り上げる。

フィリピンの財閥利権に関係するプロジェクトの情報も

GATE of ASSETS 財団に参加することで得られるベネフィットには、大きく分けて5つの領域があります。「資産構築」「資産保全」「施設」「身体保全」「人脈構築」です。今回は、そのうちの「資産構築」について、概要をお伝えしていきます。

 

【4/1(土)開催】
世界の富裕層が実践「フィリピン・永住権」を活用した最新・資産保全術を限定公開
~狙われる富裕層…今からならまだ間に合う!2024年のXデーに備えよ!

 

GATE of ASSETS 財団は、フィリピンで資産を構築したいメンバーの皆さんに向けて、さまざまな投資プログラムを提供していきます。

 

不動産の競売物件のご紹介、証券口座開設のサポートといった一般的な投資案件に関する窓口となるのはもちろんのこと、通常では情報すら出回らず、絶対に参加できないようなフィリピンの財閥利権に関係するプロジェクトなどへの投資もできるようになります。

「教育支援」や「採掘」など…投資分野の幅広さも魅力

利回りが高い、あるいは大きなキャピタルゲインが狙える、様々な投資案件にリーチできるGATE of ASSETS 財団への入会。メンバーの皆さんに紹介されるプロジェクトには、たとえば以下のようなものがあります。

 

 

●Go Sport Philippines
フィリピン初のワンストップ・スポーツ用品チェーン(小売業)。そのブランドショップのフランチャイズに参画するビジネス。

 

●Manny Remit
プロボクシングの元世界チャンピオンであり、現在は政治家として活躍するフィリピンの国民的英雄、マニー・パッキャオ氏の名を冠した、海外送金ビジネス。

 

●The Chavit Tree Project
急速に成長する特定の樹木を植林することで、フィリピンの林業に関わる産業を育成するプロジェクト。

 

●MINT College
ビジネス、芸術、テクノロジーの領域で、豊かな創造性と革新的なプログラムを提供し、フィリピンで高い評価を受けている大学「Meridian International College(通称、MINT College)」を支援するプロジェクト。

 

●PLATINUM SKIES AIR TAXI
マニラ首都圏におけるオンデマンド・エアタクシー(ヘリコプターによるタクシーサービス)を展開するビジネス。

 

●PLATINUM FLYING SCHOOL
ルソン島中央部にワールドクラスの飛行訓練施設を開設するプロジェクト。

 

●Boeing 737-300
フィリピンのインターコンチネンタル・パシフィック航空(IPA)へボーイング737-300型旅客機を5年間、ドライリースするプログラム。

 

●GOLD MINE
鉱山における金・銀・銅・鉄・ニッケルなど鉱物採掘、また金属取引に関するビジネス。

 

●Zennya
パーソナライズされたヘルスケア、ウェルネスケアを提供。パソコンや携帯端末を通じ、予約から数分のうちにセラピストが訪問してくれるオンデマンドサービス。

 

●Casha
契約を締結した企業の従業員に対し、ローンを提供するオンラインサービス。

 

 

上記の案件は、GATE of ASSETS 財団を通じて参画できるプロジェクトの一部であり、これら以外にも計画中、検討中のものなども含め、多様なプロジェクトが存在します。財団メンバーの皆さんの目的やバジェットに応じて、各種案件のなかからお好みのものを選び、参画していただくことが可能です。

 

【4/1(土)開催】
世界の富裕層が実践「フィリピン・永住権」を活用した最新・資産保全術を限定公開
~狙われる富裕層…今からならまだ間に合う!2024年のXデーに備えよ!

 

次回は、こうしたGATE of ASSETS 財団の投資案件のなかでもユニークな事例のご紹介、そしてフィリピンの財閥事情について触れていきます。

一般社団法人フィリピン・アセットコンサルティング
主席コンサルタント 

1979年、愛知県生まれ。大原簿記専門学校卒業後、アパレル会社での勤務をへて、2000年、同業種で独立。同年自社ブランドを立ち上げ、卸、直営店舗を展開。その後、海外生産拠点を背景にOEM事業を開始。2005年にフィリピンに行き、1人のタクシードライバーに人生の生き方を考えさせられ、同地にて為替&アテンドビジネスをはじめ、もともとの事業を売却。その後、2007年にコンサル会社、2009年にPR会社を設立。2010年にフィリピンでオフショアのシステム会社が開発するフィリピン最大規模のITプラットフォーム事業へ投資。
2014年にHallohallo Home incを立ち上げ、不動産売買仲介、管理、リーシング、内装、建築、ストリートチルドレン復学プログラム、人材派遣等、日本とフィリピンの双方にメリットのある事業を拡大。フィリピン人や現地の弁護士、税理士、色々な人材に騙された事で自身で学びフィリピンでの成功パターンを習得。

2019年に一般社団法人フィリピン・アセットコンサルティングを立ち上げ、主席コンサルタントに就任。
同年、シンガポールへプライベートバンク周辺の良質なコンサルティングサービスが少ない事から富裕層の資産管理を行う現地財閥系のバンカー達と提携し
アジア最高ランクのサービスをアジア富裕層へ提供。

著者紹介

連載今話題の「GATE of ASSETS財団」の全貌~日本人のための「フィリピン投資と財産防衛」最新事情

TOPへ