メディアで度々紹介される天才トレーダーのトレード術。しかし、ただ真似するだけでは、稼げるトレーダーにはなれません。では、トレード術はどのように磨くのが上達への近道なのでしょうか? ポイントはトレードの振り返り方にあると、株式会社ソーシャルインベストメントの清水一喜氏はいいます。みていきましょう。
もっと稼ぎたい!…プロトレーダーの真似事をした初心者トレーダーの末路 ※画像はイメージです/PIXTA

言語化することの重要性

行動を言語化することは、自分の行動を客観的に判断するのに役立ちます。トレードを振り返るときに必要なことは第三者目線で分析を行うことです。「自分がどう思ったか」など一人称で考えるトレードの感想は有意義な振り返りといえません。振り返りで大切なことは事実を客観的に振り返り、同じミスを二度としないように具体的な対策を立てることです。言語化することは具体的な対策をたてる際には必要不可欠です。

 

前述したとおり、同じミスを二度と繰り返さないためには数値化できるルールを策定することが必要です。言語化されたルールの策定は感覚で振り返りをした場合と比較して、いつどのような環境であっても一定の効力を持ちます。感覚に頼ったルールの場合、そのとき置かれている心理状態によって効力にばらつきが生じます。ルールを律するという意味合いも含めて言語化はトレーダーにとって必須なスキルでしょう。

 

また、言語化はエントリーポイントを探すときにも役立ちます。言語化することで、ルールを一律に保つことができます。感覚トレードはその日の精神状態が悪ければ、無駄なトレードを立て続けに行ってしまうでしょう。自分の精神状態を保ち、安定した利益を積み重ねるためにも言語化したルールの策定は必要なのです。

堅実なトレーダーを目指すなら

今回は、感覚に頼ったトレードの危険性と自身のトレードを言語化することの重要性を解説しました。一部の天才的なトレーダーを除き、ほとんどのプロトレーダーはトレードルールやトレードの振り返りを言語化しています。測定可能な方法で自分自身を客観的に捉え、第三者目線で自己評価することで見違えるほどトレードスキルは上がります。

 

もしあなたが毎月安定した利益を積み重ねる堅実なトレーダーを目指すのであれば、日々の行動を言語化する練習をするとよいでしょう。これまで感覚に頼った行動をしていると、言語化することは難しく感じるかもしれません。しかし、日ごろから意識して習慣化させることで苦に感じることがなくなるでしょう。習慣化さえできれば、プロトレーダーのような収益を上げることができるでしょう。

 

 

清水 一喜

株式会社ソーシャルインベストメント

執行役員