老人ホームに入っていても母が行方不明に…混乱のなか「心当たりが」と叔母が
老人ホームの入居費用は、家賃の前払いとなる入居一時金と、月額費用があります。入居一時金は0~数千万円、富裕層をターゲットにしたホームでは数億円とピンキリ。また入居一時金のないプランも用意する施設もありますが、そのぶん、月額費用が高くなるというケースがほとんどです。
月額費用に何が含まれているかは施設によって異なりますが、通常、家賃や管理費、食費、水道光熱費、(介護付き施設であれば)介護費が含まれ、そのほか、美容代やおむつなどの日用品、レクリエーション代などは別途かかることがほとんど。その費用も施設によってまちまちなので、身の丈にあったところを選ぶことが肝心です。
聡子さんの母親の場合、毎月の年金は月14万円程度。預貯金は500万円程度。予算的に選択肢はそれほど広くはないことは明らかでした。ただ以前、母の実家があった町(現在の自宅から車で30分ほど)に、予算的にも問題なく、即入居可能なホームが見つかり、母を預ける決心をしたといいます。
厚生労働省の調査によると、介護を理由に会社を辞めてしまう人は、年間8万~10万人程度いるといわれています。たとえば夫婦共働きで、自身が仕事を辞めても将来的にも困らないならいいのですが、仕事を辞めたことで自身の老後にも出てきてしまうケースが多発。問題視されています。不本意な介護離職とならないためにも、まずは、周囲にサポートをお願いすることが重要なのです。
ただ老人ホームに預ければ絶対安心、というわけではありません。聡子さんの母親の場合も、ホームに入居後に事件が勃発しました。
以前のように、母親がひとりでホームを出たきり、帰ってこないというのです。
――えっ、なんでですか?
知らせを聞いて駆けつけた、聡子さんとその夫、叔母が、施設のスタッフに詰め寄ります。話を聞くと、「主人が待っているので」とスタッフに言い残し、外出していったというのです。話しかけられたスタッフは施設に入りたての新人で、母親の夫がすでに他界していることは知らず、「家族が面会に来ているんだ」と思い、気に留めなかったというのです。
認知症とはいえ、まだ体は元気の母親。ずいぶん遠くへ行ってしまっただろうか……そう悲観していると、「行く先に心当たりがある」と叔母。そしてホームから車で走ること10分。市内を見晴らす丘の公園に着きました。
――ここにいるような気がする
聡子さんら家族と、施設のスタッフで園内を探していると、なんと、叔母が言っていたように、特に眺めのいいベンチにひとり座っている母親を発見。
――あら、XX(夫=聡子さんの父親)さん、遅かったわね
聡子さんの夫に話しかける母親。どうも母親は結婚前の20代の頃に帰っているよう(=回帰型認知症)。そして聡子さんの夫に、自身の夫(聡子さんの父親)を重ね合わせているのでした。
――姉とXXさんは、よくここで逢瀬をしていたのよ。「主人が待っている」と言っていたというから、ピンときたの
と叔母。さすがのファインプレーでした。
無事、母が見つかり1件落着。ホームのほうでも、再発防止に向けて対策が講じられるようになったそうです。
施設に入居していても、徘徊などにより、行方が分からなくなるケースもあり、ときに事故・事件に巻き込まれて悲惨な結果を迎えることも。認知症を理由に老人ホームへの入居を検討する場合、脱走対策や予防策についてもしっかりチェックしておくと安心です。
[参照]