病名を伝えるかどうかは事前に検討する

【登場人物】

■教える人……勝俣範之先生

あらゆる部位のがんを診られる腫瘍内科医として日々診療にあたっている。

■教わる人……編集者O

身近にがんに罹患する人が増えて、わからないことだらけで心配になっている。

編集者O(以下、O):がんになったら、やはり職場の上司や同僚などに伝えたほうがいいのでしょうか?

勝俣範之先生(以下、勝俣):治療で苦しい時期もあるし、会社には従業員に対する安全配慮義務もあるので、医師の立場としては伝えてほしいのですが、簡単にいえない問題ですね。その職場にがんの体験者に対する理解があるかどうかわからないからです

編集者O:病名を伝えることで、どうしたことが懸念されるのでしょうか?

勝俣:患者さんにとって働きづらい状況が生じるかもしれません。「がんだから仕事ができない」と勝手に判断されて、第一線から外されたり、ほかの部署に回されたりする可能性もあります。

O:逆に、伝えないことによるデメリットもあるのでしょうね。

勝俣:患者さんが配慮を必要とする状況などになったとしても、対応してもらえないこともあります。ですから、同僚の方に対しても、どの範囲の人にまで伝えるかは大切です。一方で、がんだと伝えたあとは、人事部や上司とは、折々に今の状況を共有しておくのがよいと思いますね。

出典:『あなたと家族を守る がんと診断されたら最初に読む本』(KADOKAWA)より抜粋
[図表1]会社へ伝えることは時期で変わる 参考:『仕事とがん治療の両立 お役立ちノート』国立がん研究センター
出典:『あなたと家族を守る がんと診断されたら最初に読む本』(KADOKAWA)より抜粋
出典:『あなたと家族を守る がんと診断されたら最初に読む本』(KADOKAWA)より抜粋
[図表2]定期的に報告するメール文の例 出典:『あなたと家族を守る がんと診断されたら最初に読む本』(KADOKAWA)より抜粋