年金を増やしたい~年金繰下げか、普通に受給して運用か? 

64歳の田中秀光さん(以下、田中さん)は、39年間勤めた会社を間もなく定年退職する予定です。5歳年下の妻と2人暮らしで、子どもはすでに独立し別で暮らしています。

田中さんの年収は800万円以上。65歳になったらいよいよ年金受給の資格を得られます。老齢基礎年金は月4.95万円、老齢厚生年金は月9.0万円で、合計月13.95万円を受け取れる予定です。

しかし、ここ最近、田中さんは年金の受給方法について深く悩んでいました。というのも、ただ65歳から受け取るのではなく「できるだけ年金を増やしたい」という気持ちがあったからです。

このまま65歳から受給を開始するか、70歳まで繰下げるか。65歳で受け取るのであれば、新NISAを活用してお金を運用して増やしたいとも考えていました。つまり、

①通常どおり65歳で年金を受け取り、新NISAで運用して増える期待にかける
②年金の受け取りを70歳まで繰下げて、増額した年金を受け取る

という2択のどちらがいいのか迷っていたのです。「自分で調べた程度ではわからない。これは究極の選択かもしれない…」。素人が判断できる範疇を超えていると考えた田中さんは、友人に紹介してもらったファイナンシャルプランナーの永瀬さんに相談することにしました。

年金の受給を5年繰下げると、もらえる年金は42%増える! 

まずは「年金の繰下げ」について確認をしました。年金は1ヵ月繰下げるごとに0.7%受給額が増え、5年繰下げると「0.7%×5年×12か月=42%」、つまり42%受給額が増加します。しかも、増えた受給額を一生受け取ることができます。

永瀬FPは、田中さんがもらえる予定の老齢基礎年金と老齢厚生年金をもとに、繰下げ受給のシミュレーションを行いました。

通常通り65歳から年金の受給を始めると、月々の手取額は13.95万円です。一方、老齢基礎年金と老齢厚生年金を両方とも5年間繰下げると、月19.8万円に増える計算です。つまり、年間70.2万円、5年後には約351万円が増加することになります。

【老齢基礎年金と老齢厚生年金を両方とも5年間繰下げた場合】
    13.95万円×(1+42%)=19.8万円/月
    (19.8万円-13.95万円)×12か月=70.2万円/年
 5年で「351万円」の増加

田中さんにとって、繰下げでこれほどの金額が確実に増える点は非常に魅力的でした。しかし永瀬FPは、70歳までの繰下げ期間中の生活費や税金、社会保険料の負担増など、デメリットについても忘れずに考慮する必要があるとアドバイスしました。