パート妻…年収105万円と年収106万円、手取り額に衝撃
――少しでも家計の足しにと
そんな思いで、パート・アルバイトに出る専業主婦も多いもの。そのとき、多くが意識するのが「年収の壁」です。なかでも意識するのが、社会保険上の「年収の壁」です。
まず第1の壁が「106万円」。106万円は社会保険料がかかるかどうかの境界線で、従業員101人以上の企業で週20時間以上働いて年収106万円(厳密には月収8.8万円)を超えると、社会保険への加入が必須となります。
第2の壁が「130万円」。年収130万円を超えると、企業規模に関わらず、社会保険の被保険者の扶養から抜けて、自ら社会保険に加入しなければならなくなります。
都内在住の59歳の専業主婦。年収は105万円であれば社会保険料は0円で、手取り額は103万9,500円。それが年収106万円になり社会保険に入ることになると、社会保険料は年間16.5万円程度で、手取り額は90万円を下回るようになります。たった1万円の違いで10万円もの手取り額に差が生じるので、年末辺りになると、なんとか収入調整できないかとやっきになるわけです。
【都内59歳・専業主婦…パート収入105万円と106万円の比較】
■年収105万円の場合
・社会保険料…0円
・所得税…9,500円
・住民税…9,500円
手取り額…1,039,500円
■年収106万円の場合
・社会保険料…165,396円
・所得税…0円
・住民税…5,000円
手取り額…889,604円
※配偶者64歳、年収450万円と仮定
もし、時給1,200円(ちなみに東京都の最低賃金は1,113円)で、週3、6時間勤務でスーパーのレジ打ちのパートをしたら……年収106万円を超える可能性が高く、「年末は忙しいから、もう少し、パートは入れない?」という店長からお願いをされたとしても、「すみません、106万円超えちゃうので、むしろシフト減らしてもらえますか?」と心苦しく感じながらも言わないといけなくなるわけです。