自分の体は自分で守る

日本の社会はあの手この手で高齢者をヨボヨボにしようとしています。その結果、医療や介護の費用が増加するわけですが、その責任があたかも高齢者のほうにあるかのように問題がすり替えられています。

日本は少子高齢化が進んでいますが、厚労省の発表によると、20年の要介護(要支援を含む)認定者が約682万人です。また22年には、日本の総人口に占める高齢者の割合が29.1%で、世界の200の国と地域の中でも過去最高を記録しました。総人口の3割以上が高齢者になるのも時間の問題です。

さて、これまで消費税率が段階的に引き上げられてきましたが、消費税率が上がるたびに、政府は高齢化をいい訳にしてきました。

その一方で、若い人たちの給与明細書を見ると、社会保険料が給与から2割くらい天引きされているわけです。若い働き盛りの人にしてみれば、なんで自分たちのお金が高齢者のためにこんなに使わなければならないのか? と思わずにはいられないでしょう。でもそれは政府に忖度したマスコミなどの協力によって、そう思わせられているだけです。

この国の借金(国債の発行残高)は約1,000兆円あります。政府はこの借金も医療費の増加など高齢化のせいだといっていますが、これは真っ赤なウソです。

借金が急激にふくらんだのは、90年代にバブルがはじけた後、景気回復と称して、ほとんど意味のない公共事業をやり続けた結果であって、高齢化がおもな原因でできた借金ではありません。

でも政府にしてみれば、高齢化を借金の理由にしておけば、責任追及されないだろうからと、無責任なウソをつき続けているのでしょう。

みんながウソつきのこの国で、一番たたきやすいと思われているのが高齢者です。しかも高齢者は、そういわれても文句をいわないだろうとも思われています。

でもそろそろいいたいことをいわないと、身も心もボロボロになってしまいます。見た目も、体の健康も、心の健康も蝕まれていくばかりなのです。

大事なことは、自分の身は自分で守るということ。免許を返納したら、6年後には要介護が2倍以上に増えるのです。外出をこれからも避けていたら、フレイルになるのは目に見えています。それで本当によいのでしょうか?

クルマの運転を続けたらまわりに迷惑をかけるとか、外に出るなといわれているのに出るのは迷惑なのでは? と、いわれたとおりのことをしていたら、自分にどんな被害がおよぶのか、よく考えておいたほうがよいと思います。